葉月のお茶会
暑い日が続く中、昨日はお友達のお家にお招きいただきました。
とても素敵な、テーブルコーディネイトと、
とても美味しい、コース料理をだしていただき、
おしゃべりをしながら、幸せ~な時間を過ごしました。
今日は今日でカフェに行き、またまた美味しいケーキとお茶で
のんび~り時間を過ごしてきました。
こうやって素敵な時間をもてると言う事は、私にとって
又、”頑張ろう!”ってみんなからエネルギーが頂けた気がして
本当に嬉しいことです。
こんにちは。アトリエアン 松田敦子です。
8月もだんだん終わりに近づいてきましたね。
冷たいお抹茶です。
羊羹の中の、かぼちゃ、葉っぱ、かぶ。
何だか、可愛い~な~。
入れ方は・・・、
茶杓2杯を抹茶茶碗に入れ、少量のお湯で溶きます。
その上に、冷水を注ぎ茶せんで点てます。
最後に、氷を入れて出来上がり!
お子さんには、少しお砂糖を入れてあげると
飲みやすくなりますよ!
最近、茶せんを新しくかえましたが、久しぶりにお抹茶を
点てたので、綺麗に点てれませんでした。
ちょっと練習しないと!
やっぱり、お湯の方が上手くできるのかな~?
でも、冷たいお抹茶も美味しいので、是非お試し下さいね。
アトリエアン 松田敦子(フラワークラフト作家)
| 固定リンク
「日本茶インストラクター」カテゴリの記事
- ’25 7月 レッスンのご案内(2025.07.01)
- ’25 6月 レッスンのご案内(2025.05.31)
- ’25 2月 レッスンのご案内(2025.02.02)
- 1月の設えレッスンレポート ~節分~(2025.01.24)
- ’25 1月 レッスンのご案内 (2025.01.05)
コメント
先日は、我が家にいらして頂き、ありがとうございました。楽しい時間を過ごしました。又、手作りのマフラーや、木の実のドアリースなど、いつも本当にステキなものを頂き、本当に嬉しかったです。いつもいつも 前向きなAnnさんには尊敬しております。又、いらして下さいね^^v。
投稿: Meibi | 2010年8月29日 (日) 16時47分