長月のお茶会
日が暮れるのも日に日に早くなり
これからしばらくは ”秋の夜長” を楽しむにはいい季節ですね
こんにちは アトリエアン 松田敦子です
フラワークラフト作家として
プリザーブドフラワー・ドライフラワー・木の実 の
教室&作品作りをしていますが
日本茶インストラクターでもあるので
月に一度は日本茶の提案もしています
普段はなかなか自分の為には和菓子を買ったりしませんが…
疲れたり、ちょっと元気が無い時、頑張った時に
自分へのご褒美に大好きな和菓子を買います
ちょっとお洒落に折敷を用意して
甘い物とちょっと渋めに入れた日本茶が本当によく合います
お茶の葉は大体一人分5g位ですが
私は濃い目がすきなので、少し多めに入れます
~ 秋の夜長ほっこりと日本茶と和菓子で ~
ゆっくりと自分の為に
美味しいお茶を入れてみてください!
★9月20日のブログにもお知らせしましたが・・・★
10月25日(月)~10月30日(土) アトリエアン教室展があります
楽しい展示会にしたいと考えていますので
楽しみにしていてくださいね
アトリエアン 松田敦子(フラワークラフト作家)
| 固定リンク
「日本茶インストラクター」カテゴリの記事
- ’23 4月 レッスンのご案内 (2023.03.28)
- イースターの設え教室 レッスンレポート(2023.03.13)
- ’23 2月 レッスンのご案内(2023.01.28)
- ’23 1月 レッスンのご案内(2023.01.06)
- 2023年 教室内容をより進化させていきます!(2023.01.03)
コメント