霜月のお茶会
週末は暖かく、今日も暖かい一日でした
でも、朝の空気はひんやりと
もうそこまで冬が近づいている感じです
もう11月になってしまいました
寒くなると美味しい日本茶をいただきたくなります
今日は日本茶のお話にしましょう
日本茶インストラクターでもあるので
出来るだけ身近にお茶の楽しみ方を提案していきたいと思います
京都の御茶屋さんで教えてもらった淹れ方は
1人分でも10gとたっぷりの葉を淹れ
1煎目は湯冷ましして70度位の湯を注ぐ
2煎目は葉が開いているので80度位の湯を注ぐ
お湯の温度の目安は・・・
やかん(沸騰100℃)→ポット(90℃)→湯のみ(80℃)→急須(70℃) と
器が変わるごとに約10度温度が下がります
こんなに茶殻の様子が違います
たっぷりとお茶の葉を使うと3煎目まで十分に味が楽しめます
1煎目は温めの温度で甘味のある味に
2煎目は甘味と苦味の調和した味に
3煎目はすっきりとした味に
でも、あれこれと考えないで、お茶は美味しければそれでいいですね!
体にも優しい日本茶をどうぞお楽しみ下さいね
アトリエアン 松田敦子(フラワークラフト作家)
(日本茶インストラクター)
| 固定リンク
「日本茶インストラクター」カテゴリの記事
- ’24 9月 レッスンのご案内(2024.08.22)
- 7月設え教室 レッスンレポート(2024.07.20)
- ’24 7月 レッスンのご案内(2024.06.29)
- 5月の日本茶教室 レッスンレポート(2024.06.16)
- ’24 5月 レッスンのご案内(2024.04.27)
コメント
お い し そ う ♪
今はクリスマス納品で忙しいでしょうね?
お茶で少しでもココロの一休み、してくださいね~♪
是非、お茶のいれかた、おしえてくださーい!
投稿: yamacafe | 2010年11月 9日 (火) 05時59分