« 仙台七夕 ~鎮魂と復興~ | トップページ | 葉月の茶会 ~冷たい薄茶で~ »

2011年8月12日 (金)

木の実とアンティーク

              連日30度を超える毎日

          テレビでは熱中症で倒れたニュース

  私達の学生時代は・・・練習中水分は取れず我慢も立派な訓練!

           お陰で、根性は鍛えられた気がします

         こんにちは アトリエアン 松田敦子 です


          Dscn0922

    

   我が家のシンボルツリー 月桂樹 に蝉がとまっていました

         実は怖くて~~ 家の中から撮りました


          Dscn0928  


    

    アンティークのステンシルの型に木の実を合わせてみました

 
Dscn0930 Dscn0933


6月24日のブログで作り方を紹介した ”ブック型ケース” と合わせてみました 

     最近仲間入りしたデンマークの家具にもしっくりとなじみます

         秋に向けての作品を少しずつ考える毎日です


 

        アトリエアン 松田敦子(フラワークラフト作家)







  

|

« 仙台七夕 ~鎮魂と復興~ | トップページ | 葉月の茶会 ~冷たい薄茶で~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 木の実とアンティーク:

« 仙台七夕 ~鎮魂と復興~ | トップページ | 葉月の茶会 ~冷たい薄茶で~ »