« フリースタイルレッスン ~継続は力なり~ | トップページ | みんなと ”ちょっと違うドライフラワー” を使って »

2011年10月28日 (金)

プリザーブドフラワーで ”和” を表現したら・・・

仙台ロイヤルパークホテルに ”花のクラフトパーティー 2011”

と言う催しを見に行ってきました

押し花をはじめ、色々なクラフトを見て刺激をもらってきました

こんにちは アトリエアン 松田敦子 です



Dscn1993 Dscn2008


プリザーブドフラワーで ”和” を表現したら・・・

また違う表情を表現できるだろうな~と

よく考えています

これが良いか悪いかは全くわかりませんが

自分なりの表現をしてみようと思います

今は、その為に色々と考えています



Dscn2013_2


こちらはドライフラワーを使っています

人目に付きにくい小さな小さなアレンジです

でも、おうちに飾ってもあまり違和感も無く

心が和む気がします


上下とも、本当に小さな花器です
(上:高さ14㌢  下;高さ5㌢)


ゴージャスがいい人、楚々としたのがいい人、和、洋・・・

好みは色々ですが

どんな感じのお花でも

飾っている人の心が和むのが一番良いですね



アトリエアン 松田敦子(フラワークラフト作家)


|

« フリースタイルレッスン ~継続は力なり~ | トップページ | みんなと ”ちょっと違うドライフラワー” を使って »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プリザーブドフラワーで ”和” を表現したら・・・:

« フリースタイルレッスン ~継続は力なり~ | トップページ | みんなと ”ちょっと違うドライフラワー” を使って »