« 師走のお茶会 ~一人で楽しむお茶の時間~ | トップページ | ちょっと可愛い木の実の小物 »

2011年12月 6日 (火)

お正月飾り

             12月になるとタイヤの交換

           土日は混むので平日って事は・・・

         もう何年も私の役目になってしまいました

   昔は2つのタイヤを両手に抱えて車に運んでいましたが・・・

            最近は・・・足腰に応える私です 

        こんにちは アトリエアン 松田敦子 です


         今年のお正月飾りを作品をご覧ください



Dscn2247 Dscn2249

              (上)どちらも売り切ました




Dscn2251 Dscn2252_2


 


Dscn2298 Dscn2295


             可愛いラッピングのお正月飾り


             一つ一つ微妙に違っているので

            お好みの飾りに出合うといいですね



                           


                今日は教室でした

   実物や葉っぱは、同じものでも少しずつ向きや大きさが違い

           みんな一生懸命悩みながらの制作

  器用な人は、ささっと見よう見まねで出来るかもしれませんが・・・

 

    私も不器用だから、人の何倍もかかってここまできました

           不器用だから、何度も練習しました

              出来ない気持ちは十分わかります

                   でもね・・・

        きっと悩んだ分だけ上手になるでしょう~

          急がず半歩ずつでいいのですよ~

       お互い、じっくり、しっかり歩んでいきましょう!



   明日からスタジオファーレンのお菓子展が始まります

       
       リースやお正月飾りも引き続きありますので

              こちらもご覧下さいね



     アトリエアン 松田敦子(フラワークラフト作家)


  

|

« 師走のお茶会 ~一人で楽しむお茶の時間~ | トップページ | ちょっと可愛い木の実の小物 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お正月飾り:

« 師走のお茶会 ~一人で楽しむお茶の時間~ | トップページ | ちょっと可愛い木の実の小物 »