アストランティアローマのリース
先日のゴミ袋15個に反響が多く・・・
片付け好きで、半年に1度は片付けているのでゴミでは無く
”使っている” ”使っていない” と ”着ている” ”着ていない”
と 厳しい選択で処分した結果でした
いつか使うかなぁ~は結局使わないものですね (笑)
こんにちは アトリエアン 松田敦子 です
アストランティアローマのドライはとても可愛いくアンティークな雰囲気
古びた額にあしらったらもっと素敵に見えました
平澤まりこさんのカードをいただきました
見ているとルンルンするような楽しいイラストだったので
額に入れて飾ってみたら、凄く素敵になりました
私が小さい頃、よく母もこうやって素敵なハガキをもらったら
さりげなく飾っていたなぁ~
額を飾りながら・・・ふと思い出して笑ってしまいました
アトリエアン 松田敦子(フラワークラフト作家)
| 固定リンク
「ドライフラワー」カテゴリの記事
- 小さな雑貨屋さん 4th Anniversary 6/7日スタート ①(2022.05.25)
- 1月 花教室レッスンレポート(2022.01.25)
- 「花・日本茶・お片付け各教室」と「雑貨屋さん」 について (2021.07.27)
- 7/18(日) たまプラーザテラス駅前広場でチャレンジフェスタ開催!(2021.07.05)
- ドライフラワーリース ~冬から春へ~(2016.01.26)
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- 子供ワークショップ レッスンレポート(2022.08.11)
- 7月 花教室レッスンレポート サマースワッグ(2022.07.24)
- 夏休み!親子&子供ワークショップのご案内(2022.07.20)
- 「お片付け」は出し入れし易い物の配置が大事(2022.07.18)
- サマースワッグ 生徒さんの作品 ① (2022.07.06)
コメント