« 母の日のリース 色々 | トップページ | ドライのカーネーション »

2012年4月13日 (金)

可憐なティアドロップリース


老若男女 スマホ の時代になってきましたね

大爆笑した話ですが…

スマホを使っていたおばあさん

指で画面を動かす度に、人差し指をペロリ

本をめくるかのように…何だか可愛いですね~

こんにちは アトリエアン 松田敦子 です





Dscn3851



新作のティアドロップリースです

プリザの作品はゴージャスな物が主流ですが

春らしい軽やかな作品を作りたくて


華奢で可憐な涙の形をしたリースを

ふと・・・思いつきました






Dscn3870



キャンドルスタンドと一緒にスタイルングしてみました



昨日の台原教室で見てもらったら、大人気!

新作を生みだすのは大変ですが

みんなの反応で報われました~



先日、馬術のオリンピックに選ばれた方ですが

71歳にして…彼曰く 「今も少しずつ上達を感じる」 

そんな事を言われたたのが印象に残っています

素晴らしいですね

私も、もっと上達するよう頑張らないと!!


                  



<素敵にお洒落に暮らしのヒント>



毎日使うものだからこそ

ちょっと良いものを使いたいものです

例えば・・・

お茶碗やお箸もほぼ毎日使うので

気に入ったものを使うと良いですね

高価 安価 では無く

あくまでも自分が気に入ったと言う意味です

”気に入った物を大切に使う”

そう言うのが心の贅沢のような気がします



(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子














|

« 母の日のリース 色々 | トップページ | ドライのカーネーション »

フラワークリエーター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 可憐なティアドロップリース:

« 母の日のリース 色々 | トップページ | ドライのカーネーション »