文月のお茶会 ~アイスグリンティー~
いよいよオリンピックが始まりました
開会式のタイムスリップしたような
衣装とパフォーマンスは
なかなか面白かったですね!
こんにちはアトリエアン松田敦子です
昨日に引き続いて
今日は冷たいグリンティーを作りました
作り方は超簡単!
少し多めにお水で抹茶を点てます
ポーション入りのシロップ&氷をグラスに入れ
上から点てた抹茶を注げば出来上がり
自己流ですが
なかなか美味しくできましたよ~
お気づきでしょうか~
ひまわりの横のお菓子
楊枝をさしてうちわにしました
こんなお菓子もあるんですよね~
夕方、ひぐらしののBGMを聞きながら
一人ティータイム
ほっと一息の時間です
★ お知らせ ★
お花の委託販売をしていただいている
スペースenさんは7月29日~8月28日まで
夏休みになりますので宜しくお願いします
(日本茶インストラクター)
(フラワークラフト作家)
アトリエアン 松田敦子
| 固定リンク
「日本茶インストラクター」カテゴリの記事
- イースターの設え教室 レッスンレポート(2023.03.13)
- ’23 2月 レッスンのご案内(2023.01.28)
- ’23 1月 レッスンのご案内(2023.01.06)
- 2023年 教室内容をより進化させていきます!(2023.01.03)
- 2022年も感謝の一年でした!有り難う(2022.12.31)
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- 「雑貨市 春」ご来店有り難うございました(2023.03.26)
- 花教室 レッスンレポート(2023.03.18)
- イースターの設え教室 レッスンレポート(2023.03.13)
- 3/20スタート!「花と雑貨市 春」のご案内(2023.03.11)
- ’23 3月 レッスンのご案内(2023.02.23)
コメント