文月のお茶会 ~夏のお花で~
夕方になるとひぐらしが鳴き声
夕焼けで西の空がオレンジ色に
夜には遠くの方で花火の音
夏の風物詩ですね~
こんにちはアトリエアン松田敦子です
久しぶり 日本茶を楽しむ会 です
季節を感じる和菓子
左上の ほたる草 黄色いひまわり
左下の 朝顔 ピンクのなでしこ
今月は夏のお花をそろえました
水だしの緑茶は甘くて美味しいです
食欲な無い時この時期に
綺麗な和菓子とさっぱり冷茶
心和むおもてなしです
ブルーのクロスが爽やかさを引き立ててくれますね
お手拭きにブルーのミニタオルを
キャンドル型に折ってガラスの器に立ててみました
タオルの織り方なんかをお話しながら
こんなところからも
会話がはずむのではないでしょうか~
気負わないで、身近なものでおもてなし
そういうのが
きっと心のこもったおもてなしになるのでしょうね
(フラワークラフト作家)
(日本茶インストラクター)
アトリエアン 松田敦子
| 固定リンク
「日本茶インストラクター」カテゴリの記事
- ’23 11月 レッスンのご案内(2023.11.05)
- ’23 10月 レッスンご案内(2023.09.30)
- ’23 9月 レッスンのご案内(2023.09.01)
- ’23 8月 レッスンのご案内(2023.08.01)
- ’23 7月 レッスンのご案内 (2023.07.01)
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- ’23クリスマスマーケットも楽しく終了しました(2023.11.24)
- ’23 クリスマスマーケットのご案内(2023.11.11)
- ’23 11月 レッスンのご案内(2023.11.05)
- ’23 10月 レッスンご案内(2023.09.30)
- 花教室 レッスンレポート(2023.09.29)
コメント