葉月のお茶会 ~ひと工夫で爽やかに~
連日オリンピックに夢中
特に、表彰式の時のブーケ!
流石イギリス!やはりバラのブーケですね
とっても気になる私です
こんにちはアトリエアン松田敦子です
日本茶を楽しんでもらおうと
色々な楽しみ方を提案しています
それが 「○○のお茶会」 シリーズです
今月の提案は、真夏の暑い時
冷茶に冷たくした笹団子と果物
和菓子だけで無く
果物も一緒に出しても合いますよ
湯のみのガラスの物があれば
もっと良いかもしれませんね
”和“ の物を ”洋” な感じで
楽しんでもらえるのではないでしょうか
後・・・おしぼりにも一工夫
暑い夏、汗だくでいらした方に
冷たく冷やしたおしぼりもお忘れなくね!
お出しする前に、コロンをシュッとひとふり
我が家は石鹸の香りの物を使います
爽やかな軽い香りがおススメです
ほんのり香る石鹸の香りが
爽やかな気分にしてくれます
どうぞお試しください!
(日本茶インストラクター)
(フラワークラフト作家)
アトリエアン 松田敦子
| 固定リンク
「日本茶インストラクター」カテゴリの記事
- ’23 10月 レッスンご案内(2023.09.30)
- ’23 9月 レッスンのご案内(2023.09.01)
- ’23 8月 レッスンのご案内(2023.08.01)
- ’23 7月 レッスンのご案内 (2023.07.01)
- ’23 5月 レッスンのご案内(2023.05.04)
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- ’23 10月 レッスンご案内(2023.09.30)
- 花教室 レッスンレポート(2023.09.29)
- 「秋の雑貨市」も楽しく終了しました(2023.09.25)
- 「秋の雑貨市」 のご案内 ②(2023.09.15)
- 「秋の雑貨市」のご案内 ①(2023.09.10)
コメント