長月のお茶会 ~お月見~
★タピ大講習会の案内はこちらです★
仙台は、突然秋になったようです
虫の音の合唱…
道端のススキや秋の草花…
そんな小さな秋に心が癒されます
こんにちはアトリエアン松田敦子です
毎月 お茶会 と称して
日本茶の楽しみ方を提案しています
今日のテーマは ”お月見” です
9月に入ってもあまりの暑さに
ゆっくり日本茶をいただく事もなく…
9月もそろそろ終わろうとしています
ちょうど黄身餡の和菓子を見つけました
お月さまに見立てて
うさぎの懐紙と合わせてみました
かなり大きな満月ですが~(笑)
以前お話した 自生のミズヒキ を添えて
秋の演出をしてみました
懐紙好きの私のコレクション
気に入った懐紙が
なかなか見つからないのが残念~
只今…秋の懐紙を探し中です!
これからの季節
夏の疲れた心と体
日本茶をいただきながら
ほっと一息ついてみませんか
(日本茶インストラクター)
(フラワークラフト作家)
アトリエアン 松田敦子
| 固定リンク
「日本茶インストラクター」カテゴリの記事
- ’23 10月 レッスンご案内(2023.09.30)
- ’23 9月 レッスンのご案内(2023.09.01)
- ’23 8月 レッスンのご案内(2023.08.01)
- ’23 7月 レッスンのご案内 (2023.07.01)
- ’23 5月 レッスンのご案内(2023.05.04)
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- ’23 10月 レッスンご案内(2023.09.30)
- 花教室 レッスンレポート(2023.09.29)
- 「秋の雑貨市」も楽しく終了しました(2023.09.25)
- 「秋の雑貨市」 のご案内 ②(2023.09.15)
- 「秋の雑貨市」のご案内 ①(2023.09.10)
コメント