長月のお茶会 ~中秋の名月~
★タピ大講習会の案内はこちらです★
11月のハープの発表会に向けて
只今、課題曲の猛練習中!
お花の展示会、ハープ…
そろそろクリスマスの準備も…
超忙しい毎日です~
こんにちはアトリエアン松田敦子です
お月さまを見ながらのお茶会
こんな女子会も素敵ですね
夜空の紺、お月さまの黄
ススキの緑 を
クロスで表現してみました
左上の和菓子に真ん中に乗っているのは
赤いのでミズヒキを表現しているそうです
和菓子の上品で繊細なところに
うっとりとしますね~
小さな三宝に乗せているのは
お団子代わりの南京ハゼの実を
使ってみました
”お月見・・・”
こんな素敵な日本の風習を
次の世代に伝えていきたいものですね
(日本茶インスタラクター)
(フラワークラフト作家)
アトリエアン 松田敦子
| 固定リンク
「日本茶インストラクター」カテゴリの記事
- ’23 11月 レッスンのご案内(2023.11.05)
- ’23 10月 レッスンご案内(2023.09.30)
- ’23 9月 レッスンのご案内(2023.09.01)
- ’23 8月 レッスンのご案内(2023.08.01)
- ’23 7月 レッスンのご案内 (2023.07.01)
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- ’23クリスマスマーケットも楽しく終了しました(2023.11.24)
- ’23 クリスマスマーケットのご案内(2023.11.11)
- ’23 11月 レッスンのご案内(2023.11.05)
- ’23 10月 レッスンご案内(2023.09.30)
- 花教室 レッスンレポート(2023.09.29)
コメント