アンティーク紫陽花 ディスプレイで楽しみながら
9月になってもまだ暑いですが
朝の陽ざしは
夏とは違う透明で澄んだ光
少しずつ秋に近づいているんだな~
こんにちはアトリエアン松田敦子です
存在感のあるドライの紫陽花
でも…シックでアンティークで…
どんな作品を作ろうか
ワクワクします
まずは作品のイメージを高める為
いつも見えるところに置いています
リース・アレンジ・トピアリー …
今は、紫陽花と相談中です
いつも、お花からのメッセージを聞き
作品を仕上げていくのが楽しみです
少し前に ”バイカラーリース” として
プリザでアンティーク紫陽花風のリースを
作ってみましたが…
やっぱり本物のアンティーク紫陽花には
圧巻ですね~
(フラワークラフト作家)
アトリエアン 松田敦子
| 固定リンク
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- ’23 10月 レッスンご案内(2023.09.30)
- 花教室 レッスンレポート(2023.09.29)
- 「秋の雑貨市」も楽しく終了しました(2023.09.25)
- 「秋の雑貨市」 のご案内 ②(2023.09.15)
- 「秋の雑貨市」のご案内 ①(2023.09.10)
コメント