« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月31日 (水)

神無月のお茶会 ~ちょっと和風なハロウィン~

ハッピーハロウィ~~ン!

子供達は変装し、お菓子をもらって

今日は楽しいハロウィン

こんにちはアトリエアン松田敦子です




久しぶりのお茶会

毎月季節のテーマに合わせて

”日本茶の楽しみ方” を提案しています

今日はハロウィンのお茶会




Dscn5476




先日の作品展でみんなで飾りました

手作りの魔女とカボチャで

ハロウィンのディスプレイはいかがでしょうか







P1010961



洋と和の融合

大きめの塗りのお皿に備前のカップ

コーヒーカップで

ほうじ茶や緑茶をいただきます






P1010959_2




洋風なのか和風なのか…

でも、自分流で楽しめばいいんです!



ほうじ茶や緑茶とチョコレート

とっても合うんですよ~

抹茶チョコとかありますからね




最近は少しずつハロウィンも

定着しつつあります

豪華なお食事で無くても

家族で ハロウィンティーパーティー



お菓子とお茶で気軽に楽しんで下さいね



(日本茶インストラクター)
(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月29日 (月)

フラワークラフト教室 作品展 (7) 搬出&お疲れ様会

今日は、作品の搬出でした

あっと言う間に片付けも終わり

みんなでランチをしながらお疲れ様会

楽しい一週間でした

こんにちはアトリエアン松田敦子です




Dscn5594



皆さんからいただいたプレゼントです



私がみんなにお礼をしないといけないくらい

みんな、搬入、当番、搬出…と

精一杯頑張ってくれました



私は何にもしていないのに

みんなは、”自分には何が出来るか”と考え

色んな方面で活躍してくれました

本当に感謝の毎日でした





Dscn5322




色んな経験を通して

私もみんなも少し成長できたように思います

さあ!次のステージに向かって

またみんなで頑張りましょう~!




(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月28日 (日)

フラワークラフト教室 作品展 (6) プリザのウェルカムボード

作品展も最終日となりました

場所が良かったので

みんなの作品を大勢の方に

見てもらう事が出来ました

お越しいただいた方々には

感謝の気持ちでいっぱいです

本当に有難うございました

こんにちはアトリエアン松田敦子です




Dscn5417



チームアトリエアン として

みんなの力を一つにと

16人で作った大きな額です

みんな違ってみんな良い!




Dscn5380




こちらはチームアトリエアンのステップアップを

4人で表現してもらいました

みんなの力が集まって

どんどん進化していくイメージを

4つの額で表現してもらいました





Dscn5382Dscn5381



挨拶文やポスターも準備しました






Dscn5535



ウェルカムボードで

見に来ていただいた方をお出迎え




ドキドキしてみんなで迎えた作品展も

あっと言う間に終わりました

みんなとても良い経験をさせてもらい

きっと、これからの作品にも

今回の経験が活かされてくるこてでしょう




最後になりましたが

ご来場いただいた方や応援して下さった方々

本当に有難うございました




(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月27日 (土)

フラワークラフト教室 作品展 (5) 清楚でシックな作品

作品展5日目

プリザーブドフラワー、木の実

ドライフラワー…

好みは色々みたいですが

作品を見て下さる真剣なまなざしに

とても感動します

こんにちはアトリエアン松田敦子です




生徒さんの素敵な作品をご覧ください




Dscn5397





Dscn5400





Dscn5402





Dscn5405





Dscn5407





生徒さん達が一生懸命に作った作品

丁寧に心を込めて作った作品は

いかがでしょうか


今日とても嬉しい言葉をいただきました

作品をながめていると

「あたたかな感じがするね~」…と


ちょっと自慢みたいですが

みんな心の温かい生徒さん達なので

きっと作品にも表れているのでしょうね



明日は最終日です

どうぞ、お近くの方はお出掛けください



(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月26日 (金)

フラワークラフト教室 作品展 (4) 清楚でシックな作品

作品展4日目

今日も大勢の方がご来場いただき

本当に有難うございました

お花を見ていて ”癒される~” と

大勢の方に言っていただきました

きっと、みんなの優しさが

作品に表れているのでしょうね~

こんにちはアトリエアン松田敦子です




生徒さんの素敵な作品をご覧ください



Dscn5347





Dscn5348





Dscn5351



Dscn5350





Dscn5349





Dscn5352





清楚でエレガント そして…

色目が明るくてもどことなくシック

そんな作品の数々です

前回までのシックとは又違った良さが

感じられるアレンジです



明日も引き続き生徒さんの作品を載せます

どうぞお楽しみに~




(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月25日 (木)

フラワークラフト教室 作品展 (3) 深い色合いのシックな作品

作品展3日目

大勢の皆さんに作品を見ていただき

プリザーブドフラワーの

シックな色目を褒めていただきました

カラフルなプリザの作品が多い中

”こんなシックなプリザもあるんだな~”

と生徒さんの作品を見ていただく事が

でき、とても嬉しかったです

こんにちはアトリエアン松田敦子です





生徒さんの素敵な作品をご覧ください



Dscn5344





Dscn5342





Dscn5354





Dscn5355





Dscn5356





Dscn5353





写真では、

大きさや作品のボリューム

微妙な陰影が伝わらないのが残念です

お近くの方はどうぞ

東北電力ビルにお越しくださいね



明日はピンクやブルー系でも

落ち着いた色合いの作品を載せます

どうぞお楽しみに!




(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月24日 (水)

フラワークラフト教室 作品展 (2) 深い色合いのシックな作品

作品展の2日目

大勢の方々にお越しいただき

本当に嬉しい限りです

こんにちはアトリエアン松田敦子です




生徒さんの素晴らしい作品をご覧ください




Dscn5337





Dscn5338





Dscn5339





Dscn5340





Dscn5341





Dscn5343





深い色合いのシックな作品です

写真が下手でそれぞれの雰囲気が

上手く伝わら無くてすみません

お近くの方は

是非、作品をご覧くださいね



明日もシックな作品を載せますので

どうぞお楽しみに~



(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月23日 (火)

フラワークラフト教室 作品展 (1)  

雨の中、作品展初日を迎えました

少し心配していましたが140人と

大勢の方に来ていただき

本当に有難うございました

こんにちはアトリエアン松田敦子です




Dscn5378_2



ギャラリー (展示会場) のようすです



奥にはみんなの素晴らしい作品

そして…真ん中には

ハロウィーン、クリスマス、迎春

それぞれの作品テーブル




Dscn5327Dscn5330
Dscn5326Dscn5376




明日からは生徒さん達の素敵な作品を

掲載していきますので

どうぞお楽しみに!



(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月22日 (月)

明日から ”フラワークラフト教室作品展” が始まります

明日から

フラワークラフト教室 作品展

が始まります

素敵な作品がいっぱいです

どうぞ、お越しください

こんにちはアトリエアン松田敦子です




Dscn5325




フラワークラフト教室 作品展

  ~教室10周年記念~


10月23日(火)~28日(日)


    10:00~18:00


東北電力グリーンプラザ
 ギャラリーNORTH





今日は搬入日でした

メンバーみんな一生懸命で

それぞれが力を発揮してくれました



時間が無いのでは…と

少し心配していましたが

余裕で搬入が終わり

改めて ”チームアトリエアン” の

素晴らしさを実感!

あまりの感激で泣きそうになりました


みんなありがとう~~


こんな素晴らしメンバーの作品展です

どうぞ皆さんお出掛けくださいね



(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月17日 (水)

出会いは宝物

いよいよ作品展も迫ってきました

レッスンや作品作りの他

以外に”雑用”に追われる毎日ですが


みんなから励ましのメールや手伝い

レッスンの時に声をかけてもらったり

本当にみんなに助けてもらっています

こんにちはアトリエアン松田敦子です






Dscn5285



結婚した頃に

アンティークショップで見つけた

食前酒用のグラス

これが…

私の ”アンティーク” の始まりです





Dscn5291



先日、ミルクガラスのカップを見つけました

カップの裏を見たら

”arcopal France” 

フランス製なのかな~と購入しました

シンプルで素敵!気に入っています




アンティークも、人も

そして…お花も、みんなそうですが

人生って出会いだな~と思います



たまたま夫の転勤で仙台に来て

誰ひとり知り合いのいない仙台で

多くの人と知り合いました

いつも言っている事ですが

出会いは私の宝物です

出会いに感謝!感謝!です



(フラワークラフト作家)

アトリエアン 松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月16日 (火)

ハロウィンリース と 手作り魔女

ハロウィングッズとサンタクロースは

私の何十年ものコレクション

今年は…ハロウィンのグッズで

気に入った物が見つかりません

そんな年もあるので

これからも、気長に集めていきます!

こんにちはアトリエアン松田敦子です



Dscn5298



Dscn5302



今年のハロウィンリースです

どちらも魔女がついたリースです




Dscn5317Dscn5316



”手作り魔女" はいかがでしょうか

魔女の気に入った物が無かったので

自分で作りました

毎年この時期にお部屋のあちこちに

魔女が登場です



ハロウィンも少しずつ広がりつつあります

10月は、我が家もハロウィン!

カボチャの料理やケーキで

おうちで楽しんでみませんか!



(フラワークラフト作家)

アトリエアン 松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月14日 (日)

神無月のお茶会 ~日本茶でハロウィーン~

ドライフラワーが届き

箱を開ける時のドキドキ感!

お花の色や表情を見て

お花と相談しながら作品作り

一番楽しい時間です

こんにちはアトリエアン松田敦子です




毎月お茶会と称して

日本茶を楽しんでいます



Dscn5311



10月はハロウィーン

外国の行事と日本のお茶

一見違ったものですが

紅茶の代わりに

ほうじ茶を使ってみました




Dscn5306



お客様をお迎えする為

メインの飾りはやっぱり魔女!




Dscn5308Dscn5313



お菓子は…和菓子では無く

カボチャやお化けの形のチョコ

ほうじ茶にも合いました

テーブルにキャンドルを灯して

ちょっとお洒落なテーブルに

お菓子と合わせて

カボチャの飾りを皆さんにプレゼント

そんな演出も喜ばれるのでは!





~ほうじ茶の淹れ方~


ほうじ茶は緑茶と違い

お湯の温度を気にせず熱湯で大丈夫

誰でも美味しく淹れられます



(日本茶インストラクター)
(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月13日 (土)

アクセサリー・リース・木箱…木の実の作品色々

昨日はタピ大で

木の実のオーナメントの講習でした

大勢の方にお越しいただき

本当に有難うございました

参加された小学生のお子さん2人も

とても上手に作ってくれました!

皆さんと楽しい講習会になりました

こんにちはアトリエアン松田敦子です



Dscn5289


木の実を使って作る作品は無限大




Dscn2554




作品展の準備&作品制作も

いよいよ最終段階になってきました

私も含め、メンバーみんな

作品を楽しみながら作ってきました

作品から ”楽しい” が伝わり

見に来て下さった方も

きっと楽しんでいただけると思います


10月23日(火)~28(日)の作品展

お楽しみに!!



(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月10日 (水)

フラワークラフト教室 作品展

10月12日(金)に寺岡のタピオで

”木の実を使って可愛い壁掛け作り”

をします。ご参加お待ちしています

★タピ大講習会の案内はこちらです★




秋の空って透明で

本当に気持ちがいいですね

スポーツ・芸術・それから・・・

食欲の秋!(ここは大事!)

秋を楽しみましょう~ね

こんにちはアトリエアン松田敦子です



Dscn5273


お知らせのハガキが出来ました



時々お知らせしていましたが

10月23日(火)~28日(日)まで

東北電力 グリーンプラザ で

教室10年目の作品展を開催ます



”みんな違ってみんな良い” です



ドライフラワー・木の実・プリザーブドフラワー

色んな作品をご覧いただけるので

是非みんなの作品をご覧くださいね



(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 9日 (火)

発表会のプレゼントにいかが! ~ピアノ&バレーシューズ~

10月12日(金)に寺岡のタピオで

”木の実を使って可愛い壁掛け作り”

をします。ご参加お待ちしています

★タピ大講習会の案内はこちらです★




朝起きたら一番に空気をいっぱい吸う

私の朝の日課!

澄んだ空気の匂いや鳥のさえずり

一日分のエネルギー補給です

こんにちはアトリエアン松田敦子です




Dscn5267_2


いつもの色合いのアレンジ




いつもはもっとシックな色合いに作りますが

小さなお子さんには

もっと可愛い方がいいかな~と

ちょっといつもとテイストを変えてみました




Dscn5269






Dscn5264Dscn5265





どちらも陶器で出来ています

花束も良いけれど…

小さなお子さんに

こんな可愛いプレゼントはいかがでしょうか




自分の好きなテイストはありますが

それ以外に、出来るだけどんな感じにでも

作れるようにしています

シック・モダン・ナチュラル・和モダン…etc



23日からの作品展は和も洋もありますので

どうぞお楽しみに!



(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 8日 (月)

月桃の飾り&シダーローズのミニスワッグ

10月12日(金)に寺岡のタピオで

”木の実を使って可愛い壁掛け作り”

をします。ご参加お待ちしています

★タピ大講習会の案内はこちらです★



最近…

続ける事の大切さを感じます

出来ない理由はいっぱいあるけれど

あきらめないで

出来る事を見つけて頑張ってみる

続けていると…体にしみ込んでくれる

味がでてくる

自分の中の宝物を大切に育て

さらに磨き続けていきたいものです

こんにちはアトリエアン松田敦子です





Dscn2266



月桃(げっとう)の飾り





Dscn2283



シダーローズと小枝のミニスワッグ



秋らし実物のアレンジ

これからはドライフラワーや木の実の

良い季節になってきましたね




(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 5日 (金)

素敵にお洒落に暮らしのヒント ~余り物×余り物でお洒落に変身~

10月12日(金)に寺岡のタピオで

”木の実を使って可愛い壁掛け作り”

をします。ご参加お待ちしています

★タピ大講習会の案内はこちらです★



テレビを見ていると

大阪の事を紹介する時のBGMは

いつも吉本のあの曲なんだろ~(笑)

因みに、京都は…JRの曲

出身の神戸は…なんだっけ?

勿論!仙台は青葉城恋唄ですね

こんにちはアトリエアン松田敦子です



~素敵にお洒落に暮らしのヒント~


余り物×余り物
でお洒落に変身



Dscn5250Dscn5251



引き出しの奥にあった虫ピン

ちょっとリメイクしました

余っているビーズを付けてみたら

あら~可愛い!!

オリジナル虫ピンの出来上がり


ビーズが取れない様にボンドをつけてね




Dscn5252




新聞を上手く利用して

モデルさんのアクセサリーみたいにして

プレゼント用にラッピング




Dscn5254Dscn5253_2



瓶に入れてプレゼント…みたいに

大きな新聞をコンパクトにたたんで

ラッピング

虫ピンが落ちない様に

裏側でテープでとめておいてね




ちょっとしたアイデアや

遊び心でラッピング

ボケ防止の私の ”脳トレ” です




(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 4日 (木)

チーム ”アトリエアン”

10月12日(金)に寺岡のタピオで

”木の実を使って可愛い壁掛け作り”

をします。ご参加お待ちしています

★タピ大講習会の案内はこちらです★




この時期になると聞きたくなる

平井堅のCD 「Ken’s Bar」

秋を思わせるような

静かな歌声を聴きながら

展示会作品のイメージを高めています

こんにちはアトリエアン松田敦子です




Dscn5255




10月23日からの作品展に向けて

作品だけでは無く

ハガキやポスター作り

みんなに配るお手紙…等々

しなければならない事が山積みですが

皆さんが情報をくれたり

協力してくれたり…と

本当に全員に感謝!感謝!です



チームアトリエアン
って凄い!!

そんな素晴らしいメンバーが集まった

作品展を、お楽しみに~




Dscn5257




教室では、基礎を学んだ上でですが

段々と…

その人らしさや個性が出てくるので

出来るだけそれを引き出すように

心掛けています




Dscn1980




季節感も大切にしている事です



どうぞ!素敵なメンバーの

作品をご覧くださいね!




(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 1日 (月)

葉ッぱのリース ~選ばれし葉ッぱ達~

10月12日(金)に寺岡のタピオで

”木の実を使って可愛い壁掛け作り”

をします。ご参加お待ちしています

★タピ大講習会の案内はこちらです★

          


今日から10月

今年もあと3カ月かぁ… と

季節を少し先取りして

作品を作っているので

人一倍早く感じるのでしょうか~!

こんにちはアトリエアン松田敦子です



葉っぱのリース


葉っぱだけのリースは

私の大好きなリースの一つです


Dscn5233Dscn2131
Dscn2203Dscn2204



色々はお花が盛りだくさんのリースは

いっぱいありますが

私は、花材1種類に少し実を加える位の

シンプルなリースが大好きです




Dscn2214_2



2種類程でリースを仕上げるには

気持ちを集中させて

葉っぱを選んでいく

この緊張感を楽しみながら…ね

1作1作作っています



だから…

同じ物は出来ないんです

1点もののリースですが

気に入った作品との出会いを

楽しんで下さいね!




(フラワークラフト作家)

アトリエアン 松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »