« アクセサリー・リース・木箱…木の実の作品色々 | トップページ | ハロウィンリース と 手作り魔女 »

2012年10月14日 (日)

神無月のお茶会 ~日本茶でハロウィーン~

ドライフラワーが届き

箱を開ける時のドキドキ感!

お花の色や表情を見て

お花と相談しながら作品作り

一番楽しい時間です

こんにちはアトリエアン松田敦子です




毎月お茶会と称して

日本茶を楽しんでいます



Dscn5311



10月はハロウィーン

外国の行事と日本のお茶

一見違ったものですが

紅茶の代わりに

ほうじ茶を使ってみました




Dscn5306



お客様をお迎えする為

メインの飾りはやっぱり魔女!




Dscn5308Dscn5313



お菓子は…和菓子では無く

カボチャやお化けの形のチョコ

ほうじ茶にも合いました

テーブルにキャンドルを灯して

ちょっとお洒落なテーブルに

お菓子と合わせて

カボチャの飾りを皆さんにプレゼント

そんな演出も喜ばれるのでは!





~ほうじ茶の淹れ方~


ほうじ茶は緑茶と違い

お湯の温度を気にせず熱湯で大丈夫

誰でも美味しく淹れられます



(日本茶インストラクター)
(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子

|

« アクセサリー・リース・木箱…木の実の作品色々 | トップページ | ハロウィンリース と 手作り魔女 »

日本茶インストラクター」カテゴリの記事

フラワークリエーター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神無月のお茶会 ~日本茶でハロウィーン~:

« アクセサリー・リース・木箱…木の実の作品色々 | トップページ | ハロウィンリース と 手作り魔女 »