« ドライ・木の実・プリザ の作品  | トップページ | モダンなお正月飾り »

2012年11月18日 (日)

素敵にお洒落に暮らしのヒント ~小さなひと手間で~

ストーブの季節になりました

灯油販売車の曲が”月の砂漠”

何だか物悲しくてもっと寒くなりそう~

以前のところは…

”北風小僧の寒太郎” 

子供が小さい時は曲に合わせて

”かんたろ~~”って叫んでました(笑)

こんにちはアトリエアン松田敦子です




Dscn3054Dscn2969




何度もお伝えしていますがエコクッキング

シャトルシェフの代用ですが

鍋でカレーやシチューやおでんを作ります

ある程度できれば、

発泡スチロールにあればキルティングのカバー

その中に鍋を入れて、スチロールの蓋をして

後は…数時間そのままにしておきます

とろ火で数時間煮込んでいる感じです



因みに、キルティングのカバーは

新聞をストックする袋ですが

キルティングを買ったり縫ったりの

手間を考えると…千円で購入しました




~小さなひと手間~

P1020778



★クリームシチューに粒マスタード

以外にも味のアクセントになり美味しいですよ



★カレーやシチューやチャーハンをいただく時

普通は金属のスプーンが多いですが

木や塗りのスプーンにすると

カチカチしなくて口当たりが優しいですよ




★豚肉や鶏肉を炒める時に味付けは
ポン酢だけで炒めると美味しいですよ

さらに砂糖を加えると

酢豚風になってお弁当にも最適




★焼きそばの麺や、炒飯のご飯は

レンジで少し温めると

フライパンにひっつかないですよ

ついでに…

焼きそばにはニンニクを入れると

味のアクセントになります




どれもご存じかも知れませんが

簡単に小さなひと手間で

いつものお料理も少し変化



どうぞお試しくださいね!!




(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子

|

« ドライ・木の実・プリザ の作品  | トップページ | モダンなお正月飾り »

フラワークリエーター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 素敵にお洒落に暮らしのヒント ~小さなひと手間で~:

« ドライ・木の実・プリザ の作品  | トップページ | モダンなお正月飾り »