« コンテスト入選作品が銀座三越で展示 (おまけ) | トップページ | アーティフィシャルフラワー »

2013年3月 2日 (土)

弥生のお茶会 ~ガールズフェスティバル~

各地で春一番が吹き始め

南の方から

少しずつ春の足音を感じます

明日は ”ひな祭り”

皆さんのおうちでは

どんな風にひな祭りを

楽しまれるのでしょうね

こんにちはアトリエアン松田敦子です




毎月日本茶を通して

楽しむティータイム をお伝えしています

明日は ”ひな祭り” 洋風に言うと

”ガールズフェスティバル”




Dscn7035




Dscn7037




お食事はちょっと気をはりますが

お茶なら簡単に楽しめます




Dscn7014Dscn7018




例えば…

懐紙を選んでもらったり

懐紙の上の和菓子を選んでもらう

そんな楽しみも ”アリ” かな!




Dscn7026Dscn7031




行事を通して日本茶を楽しむ!



最近の日本茶と言えば

ペットボトルのイメージ強いですが

ゆっくりのんびりと急須で淹れる

そんな楽しみを味わってみて下さいね




(日本茶インストラクター)
(フラワークラフト作家)

 アトリエアン 松田敦子

|

« コンテスト入選作品が銀座三越で展示 (おまけ) | トップページ | アーティフィシャルフラワー »

日本茶インストラクター」カテゴリの記事

フラワークリエーター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 弥生のお茶会 ~ガールズフェスティバル~:

« コンテスト入選作品が銀座三越で展示 (おまけ) | トップページ | アーティフィシャルフラワー »