弥生のお茶会 ~ホワイトデー~
今日は震災からちょうど2年
一緒に震災を乗り越えたお隣さん
神戸に帰った時
暖かく迎えてくれた友達
支援物資や本を送ってくれた人
いつも気に掛けてくれた方々
みんなの親切はこれからもずーっと
忘れる事はありません
あの優しさは私の心の宝物だから
こんにちはアトリエアン松田敦子です
毎月のお茶会シリーズ
ホワイトデーをテーマにしました
白い食器×アーティフィシャルフラワー
ホワイトデーと言う事で
白い食器やクロスでまとめました
ピンクのお菓子は 桃の香
(可愛らしい桃の花が
春の香りを運んできました)
その隣は すみれ野
(うつむき加減に咲く可憐なすみれの花)
下の黄緑のは 野遊び
(一面に咲く菜の花も
また違った華やかさがあります)
和菓子から、春を感じますね
白で合わせただけではちょっと寂しい感じ
少しお花をプラスすると
少し華やかさが出ますね
お花の力って凄いですね!
少しあるだけで
ぱぁ~っと明るくなります
暖かくなったら春のお花達が
とっても楽しみですね~
(日本茶インストラクター)
(フラワークラフト作家)
アトリエアン 松田敦子
| 固定リンク
「日本茶インストラクター」カテゴリの記事
- ’25 7月 レッスンのご案内(2025.07.01)
- ’25 6月 レッスンのご案内(2025.05.31)
- ’25 2月 レッスンのご案内(2025.02.02)
- 1月の設えレッスンレポート ~節分~(2025.01.24)
- ’25 1月 レッスンのご案内 (2025.01.05)
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- ’25 7月 レッスンのご案内(2025.07.01)
- ’25 6月 レッスンのご案内(2025.05.31)
- 5月の花教室 レッスンレポート(2025.05.30)
- ’25 5月 レッスンのご案内(2025.04.30)
- ウエディングレッスン(2025.04.29)
コメント