卯月のお茶会 ~桜のお茶&ランチ(2)~ 桜遊びで楽しんで!
★タピ大の案内はこちらをご覧ください
昨日はまさかの大雪!
外は…寒いし大粒のぼたん雪
先日咲いたばかりの桜と雪
春と逆戻りした冬の共演でした
こんにちはアトリエアン松田敦子です
”季節を楽しむ”
四季のある日本ならではの
楽しみですね
さあ!桜ランチでおうちでお花見です
籠を使って
桜の木の下でのランチ気分を演出
全部手作りでは大変なので
市販の物もつかいながら
気軽に楽しむ事が一番です
ご飯は炊きたてのご飯に
桜の塩漬けを刻んでまぜると
ほんのり桜の香りと桜色
お吸い物も
ダシに桜の塩漬けで味付け
お椀に浮いた桜が
まるで水面に浮かぶ桜のごとく…
籠の中にも桜の花びらをそっと散して
みてはいかがでしょうか
四季折々を
自分なりのアイデアで
楽しんでみてはいかがでしょうか
(日本茶インストラクター)
(フラワークラフト作家)
アトリエアン 松田敦子
| 固定リンク
「日本茶インストラクター」カテゴリの記事
- イースターの設え教室 レッスンレポート(2023.03.13)
- ’23 2月 レッスンのご案内(2023.01.28)
- ’23 1月 レッスンのご案内(2023.01.06)
- 2023年 教室内容をより進化させていきます!(2023.01.03)
- 2022年も感謝の一年でした!有り難う(2022.12.31)
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- 「雑貨市 春」ご来店有り難うございました(2023.03.26)
- 花教室 レッスンレポート(2023.03.18)
- イースターの設え教室 レッスンレポート(2023.03.13)
- 3/20スタート!「花と雑貨市 春」のご案内(2023.03.11)
- ’23 3月 レッスンのご案内(2023.02.23)
コメント