皐月のお茶会 ~端午の節句~
★タピ大のご案内はこちらをご覧ください★
(場所:タピオ)
★5/16 一日教室はこちらをご覧ください★
(場所;台原コミュニティーセンター)
GW真っ只中
どこに行っても
車の渋滞と人ごみはつきものですね
こんにちはアトリエアン松田敦子です
毎月、お茶会と称して
”日本茶でのおもてなし” の
提案をしています
毎年GWの最後は子供の日
そして…
日本茶好きには
待ちに待った ”新茶の季節”
今月のお茶会は
新茶をいただきながらのお茶会です
お干菓子をいただきました
端午の節句にピッタリの
兜や菖蒲…
そして、勿論、和菓子は柏餅
おしぼりは兜の形に折りました
せっかくのお茶の時間
ちょっとだけおめかしのおもてなし
はいかがでしょうか
(日本茶インストラクター)
(フラワークラフト作家)
アトリエアン 松田敦子
| 固定リンク
「日本茶インストラクター」カテゴリの記事
- ガラスの器使い レッスンレポート(2025.07.18)
- ’25 7月 レッスンのご案内(2025.07.01)
- ’25 6月 レッスンのご案内(2025.05.31)
- ’25 2月 レッスンのご案内(2025.02.02)
- 1月の設えレッスンレポート ~節分~(2025.01.24)
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- ガラスの器使い レッスンレポート(2025.07.18)
- ’25 7月 レッスンのご案内(2025.07.01)
- ’25 6月 レッスンのご案内(2025.05.31)
- 5月の花教室 レッスンレポート(2025.05.30)
- ’25 5月 レッスンのご案内(2025.04.30)
コメント