風呂敷きラッピング
★タピ大の案内はこちらをご覧ください★
GWも後半となりました
お天気にもよさそうなので
しっかり”日焼け止め対策”をして
さあ~でかけましょ~
こんにちはアトリエアン松田敦子です
大きなリースを入れるのに
なかなかピッタリの袋がありません
そこで…
日本の文化風呂敷きを思いつき
風呂敷きラッピングにしました
日本の文化は本当に素晴らしい!
自由自在な風呂敷き
これからのラッピングに
取り入れようと思います
少し前にお友達から風呂敷きを頂きました
昔のというよりは
今の時代に合った
新しいタイプの風呂敷きです
お友達のお友達のデザインだそうです
風呂敷きは時々使います
色んな大きさに対応してくれる
優れもので、大好きです
これで安心してリースをお届けできそうです
もう少し工夫して
又、新しい風呂敷きラッピングを
紹介しますね
(フラワークラフト作家)
アトリエアン松田敦子
| 固定リンク
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- 子供ワークショップ レッスンレポート(2022.08.11)
- 7月 花教室レッスンレポート サマースワッグ(2022.07.24)
- 夏休み!親子&子供ワークショップのご案内(2022.07.20)
- 「お片付け」は出し入れし易い物の配置が大事(2022.07.18)
- サマースワッグ 生徒さんの作品 ① (2022.07.06)
コメント