お花の飾り方
コンビニのコーピー機で
楽譜が購入出来ると聞き
早速、私も購入してきました
曲のコードを調べて
コピー機に入力すると楽譜が出てきました
いつも、本の中の1曲だけ欲しいのに
本1冊を購入していたので
とっても助かるサービスです
世の中便利になったなぁ~
こんにちはアトリエアン松田敦子です
先日のタピ大の時にもお話しましたが
小さなお花のアレンジは
”飾っても存在感がが少ない~”
と言う方でも
お花と合わせて小物を一緒に飾ったり
小さなアレンジを3つ位置いたり…と
何か合わせて飾ると
空間がぐっと華やぎます
大きなものを1つ飾るのも素敵ですが
小物を数点飾ると動きが出る感じです
整理収納アドバイザー1級も持っているので
物を買う時は収納も考えてしまいます
小物なら片付けておいても邪魔にならないし
小物をまとめて1つの箱に入れ
季節に合わせて出したりしまったり
簡単に出来るのでオススメです
お花を作ったり飾ったりは勿論ですが
心地良い生活を提案できればと思い
日本茶インスタラクターや
整理収納アドバイザー1級も取得しました
スッキリと片付いたお家で
オシャレにティータイムしたり
お花をさりげなく飾ってみる
私の中ではこの3つは繋がっています
(フラワークラフト作家)
アトリエアン松田敦子
| 固定リンク
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- 「お月見」の設え教室(2022.08.16)
- 子供ワークショップ レッスンレポート(2022.08.11)
- 7月 花教室レッスンレポート サマースワッグ(2022.07.24)
- 夏休み!親子&子供ワークショップのご案内(2022.07.20)
- 「お片付け」は出し入れし易い物の配置が大事(2022.07.18)
コメント