我が家の6月の花しつらい ~プリザの紫陽花で~
取りにくい場所に落とした物を拾うのに
随分前に、素敵な木の細い柄が気に入って
買った傘が、久々に出番です (笑)
ついつい便利なジャンプ傘を使うので
この傘の出番が無く…
久々に見たけど、やっぱり素敵~
そろそろ梅雨本番!
今年はいっぱい使ってあげるね~
こんにちはアトリエアン松田敦子です
これから梅雨になってきますが
この時期ならではの紫陽花を使い
玄関を飾ってみました
紫陽花を雨に見立て
上から吊るしてみました(プリザ)
6月は紫陽花の季節
今日、上杉のスペースenさんに
納品に行ってきました
今回の作品は小さく可愛い胸キュン作品
赤バラ2個のグラスインアレンジは
少々高いですが…(4500円)
後の作品は1つ900円とお手頃です
花玉、グラス玉、小瓶
生花はお水の手入れ等大変ですが
プリザの紫陽花なので管理も簡単!
どんなインテリアでも合うので
どうぞお店にお出かけください
次回は、納品したお”花の飾り方”
の提案をしますので
どうぞお楽しみに~
(フラワークラフト作家)
アトリエアン松田敦子
| 固定リンク
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- ’23 4月 レッスンのご案内 (2023.03.28)
- 「雑貨市 春」ご来店有り難うございました(2023.03.26)
- 花教室 レッスンレポート(2023.03.18)
- イースターの設え教室 レッスンレポート(2023.03.13)
- 3/20スタート!「花と雑貨市 春」のご案内(2023.03.11)
「我が家の花しつらい」カテゴリの記事
- 1月花教室のご案内 インテリアフラワーアレンジ(2023.01.24)
- 9月花教室 レッスンレポート ぶどうツルのリース&設え①(2022.09.09)
- 8月 季節の設え教室 レッスンレポート ~お月見の設え~(2022.09.08)
- 花教室&花設え(2022.02.03)
- 2月の花教室 ミモザアレンジについて(2022.02.01)
コメント