« 文月のお茶会 ~七夕~ | トップページ | 珪藻土のフレーム »

2014年7月 9日 (水)

白樺のスワッグと爽やかアレンジ

先日、久しぶりに

サッシをピカピカにしました

でも…

台風がやって来るみたいですね(泣)

こんにちはアトリエアン松田敦子です






昨日はフリースタイルコースの教室でした

自由に花器や花を選んで

自分の好きな作品を作るコースです





Dscn0464




白樺のスワッグと花器アレンジです

セットで飾っても素敵でした






Dscn0462




森の白樺に草木が絡んでいるかのように

自然体の挿し方

ほれぼれしました








Dscn0463





洋風の苔玉といった感じです

よくあるアレンジは動きが無く

主張が強すぎるのに対し

風を感じる爽やかなアレンジです




共に目にも心にも優しい

夏らしい軽やかな作品に仕上がりました




どの教室もですが

確実に力を付けてくれる生徒さん達

教えるだけでは無く

”一人ひとりの個性を引き出す”

”皆がのびのびと作品を作れる”

そんな教室を目指しています







スペースenさんのお知らせ

ろくろく工房と小さな金沢展


Dscn0467




7月9日(水)~19日(土)

ろくろく工房は

画家青山健一さんと陶芸家ドウガミスミコさんの

2人による作陶ユニットです

今回は金沢の仲間の小さな雑貨もあります

どうぞ、お出かけください




(フラワークラフト作家)

アトリエアン松田敦子



|

« 文月のお茶会 ~七夕~ | トップページ | 珪藻土のフレーム »

フラワークリエーター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白樺のスワッグと爽やかアレンジ:

« 文月のお茶会 ~七夕~ | トップページ | 珪藻土のフレーム »