和のキャンドルアレンジ ~麗しの漆~
★11月23日(日)のワークショップの案内は
こちら をクリックしてくださいね
今日は何の日かご存知ですか?
漆の日なんですよ
いろんな日があるんですね~
こんにちはアトリエアン松田敦子です
偶然ですが今日の教室で
漆を使った和のアレンジを作りました
漆にプリザーブドフラワーのアレンジは
私が以前から探求している作品です
宮城の漆工芸 玉虫塗の器を使い
アレンジを制作しました
キャンドルは和ろうそくですが
リボンを添えてクリスマスアレンジです
クリスマスが終われば
水引(これには添えていませんが)や羽を添えて
お正月に楽しめます
お正月が終われば
水引、羽、和ろうそくを取り
苔アレンジとして楽しめます
基本のアレンジに小物を差し替えるだけで
いろんな表情に変化し
年中楽しめるアレンジになります
季節によって出したりしまったりするのが
面倒な方に最適なアレンジですね~(笑)
ランキングに参加していますのでお手数ですが
3つ共、各順位をクリックをお願いします
(フラワークラフト作家)
アトリエアン松田敦子
| 固定リンク
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- 子供ワークショップ レッスンレポート(2022.08.11)
- 7月 花教室レッスンレポート サマースワッグ(2022.07.24)
- 夏休み!親子&子供ワークショップのご案内(2022.07.20)
- 「お片付け」は出し入れし易い物の配置が大事(2022.07.18)
- サマースワッグ 生徒さんの作品 ① (2022.07.06)
コメント