弥生のお茶会 ~春を待ちわびて~
鶯の鳴き声が聞こえ始めました
散歩していると
ミモザや菜の花や桜…
春はそこまで来ていますね~
こんにちはアトリエアン松田敦子です
毎月お届けする”日本茶を楽しむ会”
春の訪れを感じながら
お茶を楽しんでみました
春らしくグリンと白のコーディネートです
菜の花と鶯の和菓子を見つけました
和菓子と一緒に
芽吹きだした小さなお花を添えてみました
こんなちょっとした事が
より季節を感じさせてくれますね
白と緑って私の大好きな組合わせ
爽やかに春を表現してみました
もうすぐ新茶の季節になりますね
皆さんも日本茶をお楽しみくださいね
~好みの味で無かった時は~
半分弱位お茶の葉を入れたダシパックを
ポットに入れて、水だし冷茶をオススメします
甘くて美味しい冷茶が作れますよ
市販のペットボトルのお茶よりずっと美味しく
買ったお茶の葉も無駄にならないですよ
是非、お試しください
…ご協力いただけるなら…
プリザ ドライ 木の実 3つとも写真を押し
順位を ポチっとクリック お願いします
(日本茶インストラクター)
(フラワークリエーター)
アトリエアン松田敦子
| 固定リンク
「日本茶インストラクター」カテゴリの記事
- ’23 11月 レッスンのご案内(2023.11.05)
- ’23 10月 レッスンご案内(2023.09.30)
- ’23 9月 レッスンのご案内(2023.09.01)
- ’23 8月 レッスンのご案内(2023.08.01)
- ’23 7月 レッスンのご案内 (2023.07.01)
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- ’23クリスマスマーケットも楽しく終了しました(2023.11.24)
- ’23 クリスマスマーケットのご案内(2023.11.11)
- ’23 11月 レッスンのご案内(2023.11.05)
- ’23 10月 レッスンご案内(2023.09.30)
- 花教室 レッスンレポート(2023.09.29)
コメント