« バーミキュラを買いました | トップページ | のせるだけランチ de カフェ気分 »

2015年4月21日 (火)

卯月のお茶会 ~お茶の基本作法~


もうすぐ母の日ですね

お母さんをご自宅にお招きして

お食事はちょっと大変だけど

季節の和菓子を用意して

日本茶でおもてなしはいかがでしょうか

こんにちはアトリエアン松田敦子です




~お茶の基本作法~

お茶の淹れ方も大事ですが

皆さんは置く位置を迷う事はないですか?



Dscn1929



お菓子とお茶の置く場所は迷いますね


①お客様から見てお茶は右、お菓子は左

②お茶碗の柄は手前、茶たくの木目は横
(今回は茶たくは使っていませんが…)

③懐紙の折り方は左角が上になるように折る
(※逆は仏事の時になるのでご注意を!)





Dscn1935



急須の蓋ですが

一煎目を入れた後少しずらしておくと

中の葉が蒸れずに

二煎目も美味しくいただけます






Dscn1934 Dscn1942


茶道をされている方はお持ちでしょうが

懐紙は何かと重宝します

無地のものも良いですが

季節に合わせた柄の懐紙もオススメです



箸袋、包み紙、メモ紙・・・

気軽に使える和紙として

私のマストアイテムです



今度は美味しい日本茶の淹れ方も

お伝えしますね~



(日本茶インストラクター)
(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子




|

« バーミキュラを買いました | トップページ | のせるだけランチ de カフェ気分 »

日本茶インストラクター」カテゴリの記事

フラワークリエーター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 卯月のお茶会 ~お茶の基本作法~:

« バーミキュラを買いました | トップページ | のせるだけランチ de カフェ気分 »