« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月31日 (月)

オシャレなジャーの活用法


こちらをクリックしてご覧いただけます

http://atelierann.com/



とてもとてもお手数ですが
  

下の写真のプリザ・ドライ・木の実

それぞれ順位のクリックご協力お願いします

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ  にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ




8月も最後になりました

すっかり秋めいてきましたね

こんにちはアトリエアン松田敦子です






最近はジャーが流行っていますね




Dscn3034_2  


お友達に手づくりのお菓子をプレゼントしたり

お家で取れたトマト

持ちより女子会やママ友会で

こんな風にジャーを使って

そのままプレゼントしても楽しいですね







Dscn3041


ジャーごとプレゼントすると

器に出さずにこのままさっといただけます



キッチンに飾ってもオシャレ!









Dscn2909_2 Dscn2856


ライトや植物を入れたら

こんなオシャレなランプやテラリウムに!


テラリウムはホームページに掲載しています

こちらをクリックしてご覧いただけます

 http://atelierann.com/




ジャーで暮らしを楽しんでみてはいかがでしょうか


(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月27日 (木)

美人スタイル

エンジェルドーム・テラリウム
をホームページにアップしました
  

こちらをクリックしてご覧いただけます

 http://atelierann.com/




とてもとてもお手数ですが
 

下の写真のプリザ・ドライ・木の実

それぞれ順位のクリックご協力お願いします

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ  にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ





気がつけば

蝉の声が鈴虫の鳴き声に変わり

もうそこまで秋が来ているな~と・・・

こんにちはアトリエアン松田敦子です





Dscn4330


街を歩いていたら

後姿の凄く綺麗な女性を見かけました



アンクル丈デニムに白シャツ

たっぷりと巻いた大柄のスカーフ

髪はショートカット

思わず!どんなかたなのかなぁ~と

前に回ってみたくなりました(笑)







Dscn0894


”美人”とはかけ離れ、ま逆の私ですが

もしかしたら…

気持ちの持ち方や優しさ、暮らしぶり

そしてピンと伸びた姿勢!

こんな私でも後ろ美人なら挑戦できるかも!

と思いました







Dscn0886_2


後姿って物語っているのかも知れませんね


思いやりをもって日々丁寧に暮らす事

そんな何気ない小さな積み重ねこそが

美人を作ってくれるような気がしました~





(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月25日 (火)

葉月のお茶会 ~小さな可愛い演出を~

エンジェルドーム・テラリウム
をホームページにアップしました
  

こちらをクリックしてご覧いただけます

 http://atelierann.com/




とてもとてもお手数ですが
 

下の写真のプリザ・ドライ・木の実

それぞれ順位のクリックご協力お願いします

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ  にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ


不思議なもので

少し涼しくなると

温かい日本茶がいただきたくなります

季節の移ろいが

きっと五感を刺激してくれのでしょうね~

こんにちはアトリエアン松田敦子です






Dscn3023


日本茶インストラクターの私は

多くの人にもっと身近に

日本茶を楽しんでいただけるように

毎月ブログでお茶の楽しみ方の紹介をしています







Dscn3016


今月は、和菓子では無く

クッキーやチョコを添えて

カジュアルに日本茶を楽しんでみました






Dscn3014


ゴディバのサブレショコラと

皮ごと食べれる種なしブドウに

日本茶を合わせました








Dscn3002 Dscn3009_2


ショコラを乗せている紙は

実は、メッセージカードを半分に切って

使っています

紙ナフキンが無い時のアイデアとして参考に!








Dscn3026

Dscn3008


紙ナフキンは好きなのを見つけた時に買っています

季節を感じる物、可愛い物、シンプルな物

結構な種類を持っているので

イメージに合わせて使っています








Dscn3005


テーブルコーディネーターではないので

あんな素敵にはできませんが

ただお茶を入れるだけではなく

「わ~可愛い!」の小さな演出を少し考え

自分なりのおもてなしも添えてはいかがでしょうか




(日本茶インストラクター)
(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月24日 (月)

結婚・出産のお祝いにエンジェルドーム!


エンジェルドーム・テラリウム

をホームページにアップしました
  

こちらをクリックしてご覧いただけます

 http://atelierann.com/




とてもとてもお手数ですが
 

下の写真のプリザ・ドライ・木の実

それぞれ順位のクリックご協力お願いします

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ  にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

 

久しぶりに爽やかな風が吹き

太陽の日差しもギラギラした夏とは違い

柔らかな日差しに変わってきました

少しずつ秋に近付いているようですね

こんにちはアトリエアン松田敦子です





先日お伝えしました

エンジェルドームをHPにアップしました



Dscn2985


ガラスのエンジェルドーム



秋に向けてご結婚のお祝いや

出産のお祝いにも良いですね






Dscn2984


色合いも結婚や出産にもピッタリのように

やわらかな色合いに仕上げました


★作品は上記のHPにて販売しています



(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月17日 (月)

エンジェルドーム


テラリウム
をホームページにアップしました
 

こちらをクリックしてご覧いただけます

 http://atelierann.com/




とてもとてもお手数ですが
 

下の写真のプリザ・ドライ・木の実

それぞれ順位のクリックご協力お願いします

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ  にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ



お盆休みも終わり

8月も、後半分を切りました


ちょっとでも涼しくなってくれる事を

願いますね~

こんにちはアトリエアン松田敦子です





暑い時は見た目だけでも

涼しい物を飾りたいですね



Dscn0291_2


ガラスのエンジェルにアレンジ

女の子の好きな可愛いアレンジです






Dscn0280_2


こちらは作り込まずに

爽やかな色合いのプリザをあしらっただけです

こんな風に季節や雰囲気に合わせて

お花を変えていくのも楽しいですね



もうすぐネット販売にもアップしますので

どうぞ!お楽しみに!!






(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 7日 (金)

アソートセットで暮らしを楽しんで!


アソートセット  テラリウム
 

こちらをクリックしてご覧いただけます

 http://atelierann.com/

 

とてもとてもお手数ですが

下の写真のプリザ・ドライ・木の実

それぞれ順位のクリックご協力お願いします

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ  にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ




「こんにちは、暑いですね~」 が

一つのあいさつ言葉になるくらい

「暑いですね」は必ず付きますね~

こんにちはアトリエアン松田敦子です







Dscn2786 Dscn2798


先日花のアソートセットをアップしました

お花があっても作品が作れないし…

そんな方も多くいらっしゃると思いますが

もっと気軽に楽しんでみませんか~








Dscn2919


アソートセット
があれば

お家にある小瓶や小さなグラスに

お花を少し挿すだけで可愛いグラスアレンジ

が出来あがります

ワイヤーで束ねたりしなくても良いですよ~




Dscn2795


こんなに簡単に可愛く仕上がります

暑い夏!生花では無くプリザなので

お水の手入れが不要で

数カ月持つのが魅力ですね~









Dscn2965



お友達のプレゼントにミニブーケ









Dscn2921 Dscn2922




キッチンにある

オーブン用のワックスペーパーに
(オシャレな英字なども売っていますね)

小さく切った花材を包み

リボンや紐やマスキングテープで留めるだけ







Dscn2926



お招きしたお友達に

小さなプレゼントとしてお茶と一緒に出したり

おすそわけの品にそっと忍ばせたり…

色々と楽しめます

暑くてお家にいる事が多いと思いますが

プリザのお花で毎日の暮らしを

手づくりで楽しんでみてはいかがでしょうか





(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 6日 (木)

しそジュースの作り方


テラリウム
をホームページにアップしました
 

こちらをクリックしてご覧いただけます

 http://atelierann.com/

 

とてもとてもお手数ですが

下の写真のプリザ・ドライ・木の実

それぞれ順位のクリックご協力お願いします

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ  にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ





猛暑の毎日!体がだら~っとしますね

以前住んでいた仙台も

仙台七夕の頃、凄く懐かしく思います

こんにちはアトリエアン松田敦子です

Dscn2979



毎日野菜の収穫

見た目はブサイク(笑)ですが味は抜群!








Dscn2915



雑草のように生えるしそ

しそジュースと言えば赤じそですが

我が家は、緑のしそでしそジュースを作ります








Dscn2970_2



一番大きなボールに山盛りのしそを

2リットルの水で煮だします

しそエキスが出たらシソを取り

200gの白砂糖と大匙1杯のクエン酸を入れ

溶けたら火を留め出来あがり


ストレートで飲めますが

濃い場合は水、氷、炭酸で割ってね!


我が家は濃いめに作り(しそを多めに入れ)

炭酸で割って飲みます


赤じそのように紫色にはなりませんが

綺麗なピンクオレンジ色になります


クエン酸が入っているので

暑い夏には酸っぱくて美味しいしそジュース

どうぞ!お試しください~

 

(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »