« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月30日 (水)

花×雑貨 de 花しつらい


とてもとてもお手数ですが
     

下の写真のプリザ・ドライ・木の実

それぞれ順位のクリックご協力お願いします

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ 
3つ共、スマホでもポチっと出来ますので~





今日で9月も終わりですね

10月の街はハロウィン!

私がハロウィングッズをコレクションを始めた

20年程前は、ハロウィングッズなんてほとんど無く

お陰で、魔女も作れたんでしょうね~(笑)

こんにちはアトリエアン松田敦子です







Dscn1843


毎月、季節の行事に合わせて和洋を問わず

季節のしつらいを楽しんでいます

だから、季節の雑貨がケースに何箱も!
(収納が超大変です!!)








Dscn1803


そこに少しお花や実物をあしらいます

プリザ、ドライフラワー、木の実、実物

雑貨だけ飾るよりも、優しく柔らかく感じます

それがお花のチカラですね~







Dscn1990


我が家には、雑貨なんてないし・・・

そういう方も多いと思いますが

こんな紙コップに

お菓子を入れてディスプレイしたり

木の実やドライフラワーを

紙コップ入れるだけで十分楽しめますよ





Dscn1818


昔と違い、今はいっぱい色んな物があります

是非!お花や実物を添えて

毎月、花しつらいをお楽しみくださいね~




ハロウィンリース、作品の販売、詳しい内容は
ホームページはこちらをクリックしてくださいね


http://atelierann.com/



(フラワークリエーター)   

アトリエアン松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月28日 (月)

手作り屏風

とてもとてもお手数ですが      

下の写真のプリザ・ドライ・木の実

それぞれ順位のクリックご協力お願いします

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ 
3つ共、スマホでもポチっと出来ますので~




皆さんはご覧になりましたか?

見事なスーパームーンでしたね

こんにちはアトリエアン松田敦子です






Dscn3077


金屏風はちょっと違うな~と

色々探した結果

気に入った屏風が無かったので

作ってみました







Dscn1053


以前、ワークショップでも作りました

洋風屏風は

1つあると、四季折々重宝します



屏風セットはHPで販売しています

作品の販売、詳しい内容は
ホームページはこちらをクリックしてくださいね


http://atelierann.com/








Dscn1083


どこにもない洋風屏風

プレゼントにも良いですね




準備ができ次第


販売予定ですのでお楽しみに~




(フラワークリエーター)   

アトリエアン松田敦子




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月27日 (日)

長月のお茶会 ~お月見の宴~



とてもとてもお手数ですが
    

下の写真のプリザ・ドライ・木の実

それぞれ順位のクリックご協力お願いします

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ 
★3つ共、スマホでもポチっと出来ますので~




今日はお月見

お月さまが見えるといいですね~

こんにちはアトリエアン松田敦子です




手づくりの小さな演出で

お月見を楽しんでみました



Dscn3317


お月見の宴です

夜空をイメージして黒いクロスにライナー

朱の器にお月見団子をのせました







Dscn3307 Dscn3308


お月さまとウサギの和菓子

和菓子を選ぶのも楽しみの一つです







Dscn3305


1人分のセットはシンプルにおもてなし







Dscn3306


ウサギ柄の懐紙を使いました

こんなささやかな演出からも

会話が弾むかもしれませんね~







Dscn3313


ウサギの屏風や

三宝の中のお月見団子は手作りしました



探しても無ければすぐに作っちゃいます(笑)

気に入った屏風が無かったので作りました

因みに、ハロウィンの魔女もそうです~






Dscn3300


季節の雑貨を作るのが大好きな私

プリザやドライのアレンジと合わせて

季節の雑貨まで作る教室を

いつか開くのが夢です~



名付けて
”季節の花遊び教室”



教室名まで決まっているのに…

なかなか実現しない私です~残念!




作品の販売、詳しい内容は
ホームページはこちらをクリックしてくださいね


http://atelierann.com/


(日本茶インストラクター)
(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子



| | コメント (1) | トラックバック (0)

2015年9月24日 (木)

大人のハロウィンリース


とてもとてもお手数ですが
    

下の写真のプリザ・ドライ・木の実

それぞれ順位のクリックご協力お願いします

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ 
★3つ共、スマホでもポチっと出来ますので~




宮城では嵐のコンサートで

凄く盛り上がっていましたね!

見に行きたかったな~

こんにちはアトリエアン松田敦子です










Dscn3179


かなり大きなハロウィンリース

大人っぽく、シックに作りました

どこにも無い

こんなに大きなハロウィンリースが

ドアにかかっていたら素敵ですね!





Dscn3235


毎年使っていただけるように

アーティフィシャルフラワーで作りました

ドアに掛けても、飾り棚に置いても

自分スタイルで楽しんで下さいね!


ハロウィンリースは販売していますので
詳しくはホームページをご覧くださいね

http://atelierann.com/


(フラワークリエーター)   

アトリエアン松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月23日 (水)

シックなハロウィンリース


とてもとてもお手数ですが
    

下の写真のプリザ・ドライ・木の実

それぞれ順位のクリックご協力お願いします

     にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ 





天候に恵まれたシルバーウィークも

今日で終わりですね

充実した休日を過ごされたでしょうか~?

こんにちはアトリエアン松田敦子です







Dscn3249


ハロウィンリースを作りました

小さくてもアトリエアンらしく

ちょっぴり大人テイストでシックに!







Dscn3205 Dscn3213


アーティフィシャルフラワーを使っているので

毎年楽しんでいただけます



販売もしていますので

詳しくはホームページをご覧くださいね


http://atelierann.com/





次回はもっと大きなハロウィンリースです

お楽しみに!

(フラワークリエーター)   

アトリエアン松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月20日 (日)

布花のブローチ もインテリアに!


とてもとてもお手数ですが
    

下の写真のプリザ・ドライ・木の実

それぞれ順位のクリックご協力お願いします

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ  にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ


シルバーウィーク!

お天気に恵まれましたね

こんにちはアトリエアン松田敦子です





ブローチをHPにアップしました

色んな使い方をご紹介しますね!



Dscn3268


久しぶりに作品づくりに没頭していました

こんな可愛いアートフラワーがあったので

布花のブローチを作りました







Dscn3269


ピンとクリップが付いているので便利です!








Dscn3272


コートやセーター、ジャケットに

付けても可愛いですね~

布で出来ているので崩れることなく

永い間楽しんでいただけます








Dscn3274


普通の押しピンの上に付けると

小さなインテリアに早変わり!








Dscn3277


マフラーやバックのポイントに付けても

オシャレですよ!


作品の販売、詳しい内容は
ホームページはこちらをクリックしてくださいね


http://atelierann.com/




(フラワークリエーター)   

アトリエアン松田敦子



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月19日 (土)

秋の ボタニカル・ボトル


とてもとてもお手数ですが
    

下の写真のプリザ・ドライ・木の実

それぞれ順位のクリックご協力お願いします

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ  にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ


秋の作品をホームページにアップしました

どれも一点物なので

お気に入りの作品があればお早めにどうぞ~

こんにちはアトリエアン松田敦子です





Dscn3227


秋の木の実を入れた

ボタニカルボトルを作りました







Dscn2860


夏は多肉植物を入れたボトルでしたが

秋になりボトルもシックにして

秋らしいアレンジに変えました








Dscn3254


お部屋のインテリアも秋に変身させ

シックに楽しんでみましょうね~




作品の販売
ホームページはこちらをクリックしてくださいね

http://atelierann.com/

(フラワークリエーター)   

アトリエアン松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月18日 (金)

手づくり魔女&ハロウィンリース


ホームベージはこちらをクリックしてくださいね

http://atelierann.com/



9月になるとデパートもお花屋さんも

ハロウィン!ハロウィン!

今年も、私のハロウィンコレクションの

小物が見つかるといいな~

こんにちはアトリエアン松田敦子です






Dscn1841


一年のイベントの中でも大好きなハロウィン!

ハロウィン好きが高じて、魔女を作ってしまいました

勿論、帽子もほうきもね!

型紙をおこして、別珍の布を裁断し

縫ったり、貼ったり、小物を付けたり・・・

ベルトもバックルもみんな手づくりしました



もうすぐホームページにアップしますね








Dscn5540


このリースは、以前作品展の時に作った

大きな大きなハロウィンリース


只今、新作のハロウィンリースを制作中です

ホームページにもうすぐアップしますので

どうぞお楽しみに!




(フラワークリエーター)   

アトリエアン松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月16日 (水)

ベレー帽のどんぐり ちゃん


ホームベージはこちらをクリックしてくださいね

http://atelierann.com/



散歩の途中で

可愛いどんぐりを見つけました

こんにちはアトリエアン松田敦子です








Dscn3119


こんなに綺麗などんぐり!

早速、我が家に飾りました








Dscn0877


ベレー帽のどんぐりちゃん

小さな額にボンドで貼っただけでも

素敵なインテリアになりますよ~







Dscn0871


木の実を2つくっつけて枝を付けたら

木の実のお人形!



秋は木の実の季節

お散歩で見つけた木の実を

お家のインテリアにいかがでしょうか~







Dscn3116


話は変わりますが…


子供の頃、大好きだった玉羊カン

プチっと楊枝でつく瞬間が大好きでした

毛糸の帽子や水泳帽が脱げる時

いつも ”玉羊カンみたいだ~っ”

て思っていました

帽子繋がりでふと思い出しました(笑)


(フラワークリエーター)   

アトリエアン松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月14日 (月)

長月のお茶会 ~White&Black~


とてもとてもお手数ですが
    

下の写真のプリザ・ドライ・木の実

それぞれ順位のクリックご協力お願いします

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ  にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ


道端のススキや彼岸花が

秋を感じさせてくれますね~

こんにちはアトリエアン松田敦子です




暮らしを楽しむ事が大好きな私です
 

毎月プリザ・ドライ・木の実の花作品は勿論

日本茶の楽しみ方

花しつらいを紹介しています




今日は日本茶をお楽しみ下さい~

Dscn3174



本格的な秋になる前に白と黒で

ちょっとカジュアルに日本茶を楽しんでみました








Dscn3147


テーマに合わせたお菓子を考えるのも

楽しみの一つです


テーマが白と黒で色々探した結果

白ゴマと黒ゴマのミニ大福

ミニサイズが食べやすくgood!でした

お茶は九州の知覧茶です








Dscn3153

Dscn3158


お花は深紅のバラを添えました

白と黒の中に一輪の深紅のバラが

全体を引き締めてくれました









Dscn3138_2


飾り棚にも深紅のバラを添えてみました




日本茶でおもてなし!

お料理程大変では無く

季節感が出せるおもてなしが出来ます



さあ!もうすぐシルバーウィーク

おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に

日本茶でおもてなしはいかがでしょうか~



(日本茶インストラクター)
(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月10日 (木)

我が家の9月の花しつらい ~モダンな秋に~


とてもとてもお手数ですが
    

下の写真のプリザ・ドライ・木の実

それぞれ順位のクリックご協力お願いします

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ  にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ




秋と言うのに秋らしさを感じるどころか

各地で災害

皆さんの無事を願う毎日です

こんにちはアトリエアン松田敦子です





暮らしを楽しむ事が大好きな私です

毎月プリザ・ドライ・木の実の花作品は勿論

日本茶の楽しみ方

季節に合わせた花しつらいを紹介しています

9月の花しつらいのテーマは秋!です




Dscn3114_2


秋は和のイメージですが

モダンな飾りつけにしました







Dscn3113


秋と言ってもまだまだ夏の名残も感じる時期です

本格的な秋になる前に

ちょっとモダンな秋の表現はいかがでしょうか









Dscn3098


ウサギを変え少し華奢な緑のツルをあしらうと

また違った雰囲気になりますね









Dscn3093_2


飾り棚と反対のコーナーの壁には

こんな可愛いウサギを飾っています





季節や行事に合わせて毎月飾りものを変えるのは

面倒な事かも知れませんが

日本の四季に合わせしつらいを変えてみる

そんな繊細な心が

毎日に潤いを与えてくれる気がします~






HP はこちらをクリックしてご覧いただけます
http://atelierann.com/





(フラワークリエーター)
 

アトリエアン松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 7日 (月)

秋の作品


とてもとてもお手数ですが
   

下の写真のプリザ・ドライ・木の実

それぞれ順位のクリックご協力お願いします

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ  にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ




秋になると

洋服も、作品の色合いも

だんだん深い色に変わってきますね

こんにちはアトリエアン松田敦子です






Dscn5011


秋色紫陽花






Dscn5147


小さな和アレンジ






Dscn4860


苔玉アレンジ






色も深くなり、和を意識した作品も増えてきます

さあ!イメージをふくらまして

さらなる秋作品に挑戦!!




HPはこちらをクリックしてご覧いただけます

http://atelierann.com/




(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 4日 (金)

秋色スタイル

HPはこちらをクリックしてご覧いただけます
http://atelierann.com/



とてもとてもお手数ですが
  

下の写真のプリザ・ドライ・木の実

それぞれ順位のクリックご協力お願いします

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ  にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ





随分日差しが長くなってきましたね

こんにちはアトリエアン松田敦子です




不思議なもので

季節の空気が変わって来ると

作品の色、素材、スタイルも変わってきます




Dscn8364



オケラのリース






Dscn8359


木の実の小物






Dscn8751


太陽の色が秋色に変わったり…

少し日差しが長くなり…

こんなに綺麗な影が出来たり…




四季があるって素敵な事ですね~

お家の中をちょっと秋色の小物に変えて

さあ!秋を楽しんでみませんか!




(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »