我が家の3月の花しつらい~桜~
★下3つのの写真の
各順位をクリック
お願いします
★ネット販売 花雑貨の販売 は
ここを押してね→http://atelierann.com/
★メールの方はこちら→ メール送信
★セルバンテス文化センター展示会
についてはこちら ↓
http://atelierann.cocolog-nifty.com
/blog/2016/03/post-0be2.html
桜が咲く頃になると、色々な
”SAKURAソング”が流れてきますが
しっとりと流れてくる曲を聴いていると
どこか物悲しさを感じますね~
こんにちはアトリエアン松田敦子です
今頃になりましたが
我が家のお玄関では桜のお出迎えです
桜リースとキャンドルスタンドに桜
桜舞い散るがごとく
足元にも桜を散らしています
桜文様の帯もアクセントになります
毎月どんなディスプレイにしようか
色々と考えるのも楽しみの一つです
毎月の事なので
とても良い感性磨きになります~
(フラワークリエーター)
アトリエアン松田敦子
| 固定リンク
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- ’23 4月 レッスンのご案内 (2023.03.28)
- 「雑貨市 春」ご来店有り難うございました(2023.03.26)
- 花教室 レッスンレポート(2023.03.18)
- イースターの設え教室 レッスンレポート(2023.03.13)
- 3/20スタート!「花と雑貨市 春」のご案内(2023.03.11)
「我が家の花しつらい」カテゴリの記事
- 1月花教室のご案内 インテリアフラワーアレンジ(2023.01.24)
- 9月花教室 レッスンレポート ぶどうツルのリース&設え①(2022.09.09)
- 8月 季節の設え教室 レッスンレポート ~お月見の設え~(2022.09.08)
- 花教室&花設え(2022.02.03)
- 2月の花教室 ミモザアレンジについて(2022.02.01)
コメント