« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月29日 (金)

野の花り~す


★下の3つのの写真を

ポチっとお願いします    

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ




★お問合せの方はこちら→ メール送信



★母の日ギフト・作品の購入 は

こちらhttp://atelierann.com/






ゴールデンウィークがスタート!

今年はうまくいくと10連休

これだけ休みがあると

海外にでも行きたい気分ですね~

こんにちはアトリエアン松田敦子です

 







P1110962


可愛い野の花のり~す

バラやレモンリーフ等

定番のドライフラワーも素敵ですが

華奢で繊細なラインの

野の花のドライが大好きです

 







P1110964


春は若葉色の草花のドライフラワー

秋になるとダークな色合いの

葉っぱや実物のドライフラワー


人工的なプリザーブドフラワーには無い

ドライフラワーならではの魅力を感じます









P1110971_2


作品を作っていても、飾っていても

とてもワクワクします~


野の花り~すを見ながら

優しさに包まれる私です~




(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月27日 (水)

野の花り~す ~春~


★下の3つのの写真を

ポチっとお願いします    

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ




★お問合せの方はこちら→ メール送信



★母の日ギフト・作品の購入 は

こちらhttp://atelierann.com/






我が家の前のハナミズキが

とても綺麗に咲いています

日本からワシントン市に送った

桜の苗木の返礼に寄贈されたのが

ハナミズキの始まりのようです

だから、花言葉も”返礼”とか

”私の思いを受けてください”ですって

こんにちはアトリエアン松田敦子です








Dscn7166


木々や草花には

気持ちを癒してくれるチカラが

あるのでしょうね~










P1110979  P1110988


野の花を束ねてり~すを作りました

華やかさは無いけれど

素朴で優しい感じがするり~すです

野の花の時は

ひらがなで”り~す”にしています

素朴で優しい感じに合う気がします












P1110990


野の花り~す

目にも心にも優しく、飾っているだけで

心癒されるり~すです






(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月26日 (火)

道端の可愛い雑草たち


★下の3つのの写真を

ポチっとお願いします    

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ




★お問合せの方はこちら→ メール送信



★母の日ギフト・作品の購入 は

こちらhttp://atelierann.com/







五輪のエンブレムが決まりましたね

4つの候補が出たとき

シンプルで粋で藍色と言うのも

一番好きなデザインでした

これから色んな所で見られるのが

とても楽しみです~

こんにちはアトリエアン松田敦子です







P1110954


家の前に咲いていた

すずめのえんどうと小さなポピー

ちょっと摘んで小さな花瓶に挿しました









P1110955_2


雑草と言っても

本当に可愛い表情をしています


道端の小さな雑草にふと目を向けると

草花の可愛い表情に

癒されるのではないかしら~





(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月25日 (月)

我が家の4月の花しつらい~端午の節句~


★下の3つのの写真を

ポチっとお願いします    

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ




★お問合せの方はこちら→ メール送信



★母の日ギフト・作品の購入 は

こちらhttp://atelierann.com/







桜も散りいよいよGWですね

皆さんのご予定はいかがでしょうか~

こんにちはアトリエアン松田敦子です







Dscn7201


ゴールデンウイークが始まると

すぐに端午の節句がきます


お雛様のように長期間飾らず

こどもの日が近づく4月末に

慌てて出す事が多くて…ね(笑)



我が家の兜の飾り方は

ガラスのコンポートに

ふさ付きの袱紗を敷いて
(風呂敷の時もありました)

兜を飾っています









Dscn7202


実は、大きな兜は片付けたままで

最近は、作家さんの陶器の兜と

菖蒲はこの時期はまだないので

アートフラワーを使っています



勿論、生花は良いのですが

アートフラワーの桜や菖蒲があると

3月、4月の季節のしつらいには

使いやすくて、おススメです!



女の子のおうちも

小さなガラスの兜等や折り紙を

飾ったみてはいかがでしょうか



季節の行事や歳時記に

少し花を添えて

さあ!暮らしを楽しみましょう~





(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月23日 (土)

アマン東京 アフタヌーンティー


★下の3つのの写真を

ポチっとお願いします    

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ




★フロールエバー
プリザーブドフラワーコンテスト作品展
(会場;セルバンテス文化センター東京)

 についてはこちら  ↓
http://atelierann.cocolog-nifty.com
/blog/2016/03/post-0be2.html

3月29日~4月24日まで



★お問合せの方はこちら→ メール送信


★母の日ギフト・作品の購入 は
こちらhttp://atelierann.com/






友人と超高級ホテル”アマン東京”

アフタヌーンティーをいただいてきました

ラグジュアリーな雰囲気の中

素敵な時間を過ごしてきました

こんにちはアトリエアン松田敦子です




Img_1428_2  


シックで落ち着いた雰囲気に

大人の落ち着きを感じました






Img_1419


ご覧のとおり

ブラックアフタヌーンティーです

可愛いアフタヌーンティーとは違い

さすがアマンといった感じでした


紅茶。日本茶、コーヒー…

お茶も好きなだけいただけました


まず初めに煎茶をいただきました










Img_1425 Img_1421


黒い竹で出来たようなスタンドに

一つ一つ吟味され作られた

パンやスウィーツ

ゼリーの上にチョコのハット!








Img_1424 Img_1423


パンも竹炭が練りこまれた黒でした

どれも最高に美味しかったです









Img_1422 Img_1426_2


ハイヒールやバックもチョコ!

バックの中にもベーリーが入っていました

クロテッドクリームの美味しさは

忘れられないです~






Img_1434_2


高層階の眺めと

ラグジュアリーな雰囲気は

日常を忘れさせてくれました


ぜひ一度

アマン東京のアフタヌーンティー

を体験してみては

いかがでしょうか~


(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月22日 (金)

母の日フラワーギフト ~額~


★下の3つのの写真を

ポチっとお願いします    

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ




★フロールエバー
プリザーブドフラワーコンテスト作品展
(会場;セルバンテス文化センター東京)

 についてはこちら  ↓
http://atelierann.cocolog-nifty.com
/blog/2016/03/post-0be2.html

3月29日~4月24日まで



★お問合せの方はこちら→ メール送信


★母の日ギフト・作品の購入 は
こちらhttp://atelierann.com/






母の日フラワーギフトを

もう一つご紹介します

花器のアレンジも良いですが

額のアレンジもいかがでしょうか

こんにちはアトリエアン松田敦子です







Dscn7179_2


珪藻土のフレームに

プリザーブドフラワーでアレンジ

モーブピンクのカーネーションが

大人の女性にぴったりです


額は、縦でも横でも飾れます








Dscn7193_2 Dscn7191


上質なボックス入に入れ

それをダンボールに入れてお届します



上質ボックスは…

内側は薄いグレーの花草模様

外側は濃いグレーの花草模様

両サイドはエンジ色です








Dscn7190_2


額を取り出した後も

小物入れに使える

しっかりとしたボックスです








Dscn7197


プレゼント用に、どちらか1枚

メッセージカードをお付けしますね



値段、サイズ等
詳しくはこちらをご覧ください

   ↓
★母の日ギフトは
こちらhttp://atelierann.com/




是非、母の日のプレゼントに

いかがでしょうか~




(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子

 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月21日 (木)

母の日フラワーギフト ~白い額~


★下の3つのの写真を

ポチっとお願いします    

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ




★フロールエバー
プリザーブドフラワーコンテスト作品展
(会場;セルバンテス文化センター東京)

 についてはこちら  ↓
http://atelierann.cocolog-nifty.com
/blog/2016/03/post-0be2.html

3月29日~4月24日まで



★お問合せの方はこちら→ メール送信


★母の日ギフト・作品の購入 は
こちらhttp://atelierann.com/




プリザーブドフラワーで

母の日のフラワーギフトを作りました

こんにちはアトリエアン松田敦子です






Dscn7182 Dscn7183_2  


アンティーク風の白い額のアレンジ

壁に飾っても馴染み

プレゼントに最適です!

母の日ギフトは花器アレンジが多い中

額のギフトはいかがでしょうか~









Dscn7184 Dscn7188



壁に掛ける事は勿論

お持ちの額立て(皿立て)に立てて

棚に飾ることもできます~



お送りは、左写真のクリアケースに入れ

それをダンボールに入れてお送りします









Dscn7197


プレゼント用に、どちらか1枚

メッセージカードをお付けしますね


値段、サイズ等

詳しくはこちらをご覧ください

   ↓
★母の日ギフトは
こちらhttp://atelierann.com/




(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月19日 (火)

母の日フラワーギフト 限定販売


★下の3つのの写真を

ポチっとお願いします    

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ




★フロールエバー
プリザーブドフラワーコンテスト作品展
(会場;セルバンテス文化センター東京)

 についてはこちら  ↓
http://atelierann.cocolog-nifty.com
/blog/2016/03/post-0be2.html

3月29日~4月24日まで



★お問合せの方はこちら→ メール送信


★作品の購入 は
こちらhttp://atelierann.com/






もうすぐ母の日ですね

今年はGW終わるとすぐにやってきます

慌てないように早めの準備がいいですね

こんにちはアトリエアン松田敦子です





昨年も好評だった母の日のアレンジ

今年も5つ限定で販売します


Dscn7174


プリザーブドフラワーで作った

カーネーションアレンジです

母の日のプレゼントにいかがでしょうか

アトリエアンらしくシックな色

ナチュラルで、生花のようなアレンジです

だから、いつまでも飽きのこない作品です



プリザーブドフラワーの

カーネーションアレンジ


サイズ 縦15cm×横12cm

金額 2700円+送料800円









Dscn7176  Dscn7194


クリアケースに入れてのお届けです









Dscn7196 Dscn7197


お送りする際は

左上のようにダンボールでお届けします

1枚メッセージカードも入れておきますね



他にもカーネーションの作品があります

ホームページをご覧ください

★作品の購入 は
こちらhttp://atelierann.com/



(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月18日 (月)

母の日のアレンジ ワークショップ

★下の3つのの写真を

ポチっとお願いします    

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ





★フロールエバー
プリザーブドフラワーコンテスト作品展
(会場;セルバンテス文化センター東京)

 についてはこちら  ↓
http://atelierann.cocolog-nifty.com
/blog/2016/03/post-0be2.html

3月29日~4月24日まで



★お問合せの方はこちら→ メール送信


★作品の購入 は
こちらhttp://atelierann.com/




もうすぐ母の日ですね

5月6日にお花のワークショップを開きます

お気軽にご参加くださいね!

こんにちはアトリエアン松田敦子です






依頼があって

母の日のアレンジのワークショップをします






Dscn7132


プリザーブドフラワーで母の日のアレンジ



★初回は、初心者向けに

プリザで母の日のアレンジを作ります




日 時 5月6日(金) 10時~11時30分

会 場 アートフォーラムあざみ野

対象者 お花が好きな方 8名

材料費 1000円

講 師 松田敦子

連絡先 045-507-4174







 

Dscn7142 Dscn7145


そのままプレゼントできるように

オシャレな新聞バックも用意しています

時間があれば作り方もお教えしますね



お友達と一緒に是非

サークルの見学にいらしてくださいね


(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月16日 (土)

卯月のお茶会 ~桜の宴~


★下の3つのの写真を

ポチっとお願いします    

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ





★フロールエバー
プリザーブドフラワーコンテスト作品展
(会場;セルバンテス文化センター東京)

 についてはこちら  ↓
http://atelierann.cocolog-nifty.com
/blog/2016/03/post-0be2.html

3月29日~4月24日まで



★メールの方はこちら→ メール送信


★作品の購入 は
こちらhttp://atelierann.com/





何度も何度も大きな地震がくると

不安な気持ちになるでしょうね

両親は神戸の地震

私は宮城の地震にあい

被災された方の気持ちが

自分の事のように思えて…

一日も早く落ち着く事を願います

こんにちはアトリエアン松田敦子です





ウェルカムティーは桜茶をお出しし

桜づくしのおもてなしです



P1110590


そろそろ桜が散りかけていますが

寒い毎日なので

お家でお花見の宴です








P1110549 P1110547


桜のおにぎりを入れ

まるで桜の下でお弁当をいただくように

お花見弁当にしました








P1110556


最後は日本茶と桜のお干菓子です

季節を感じながらのお茶会

日本茶の愉しみ方を

これからも皆様にお伝えしていきますね



(日本茶インストラクター)
(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月15日 (金)

フラワーケーキ C


★下の3つのの写真を

ポチっとお願いします    

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ





★フロールエバー
プリザーブドフラワーコンテスト作品展
(会場;セルバンテス文化センター東京)

 についてはこちら  ↓
http://atelierann.cocolog-nifty.com
/blog/2016/03/post-0be2.html

3月29日~4月24日まで



★メールの方はこちら→ メール送信



★作品の購入 は
こちらhttp://atelierann.com/






昨日の熊本の地震にびっくりしました

被害が少ないことを祈るばかりです

こんにちはアトリエアン松田敦子です






P1110818


アーティフィシャルフラワーの

フラワーケーキです







P1110829


リースとアレンジに分けても楽しめます

お誕生日やお祝いのプレゼントに 

いかがでしょうか

只今、発売中です!

★作品の購入 は
こちらhttp://atelierann.com/



(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月14日 (木)

フラワーケーキ B


★下の3つのの写真を

ポチっとお願いします    

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ





★フロールエバー
プリザーブドフラワーコンテスト作品展
(会場;セルバンテス文化センター東京)

 についてはこちら  ↓
http://atelierann.cocolog-nifty.com
/blog/2016/03/post-0be2.html

3月29日~4月24日まで





桜を見に行く事が無いままに

散ってしまいそうな気がします

満開の桜さん~

もう少しだけ綺麗なままでいてね

こんにちはアトリエアン松田敦子です






P1110841

2つ目のフラワーケーキです

今回の作品は、2つを組み合わせて

フラワーケーキにしています








P1110846 P1110849


リース&花器アレンジ の2つに分けて

それぞれで楽しめます

ケーキとお花を一度に楽しめますよ!








P1110850


お誕生日やお祝いのプレゼントに

いかがでしょうか

只今、発売中です!

★作品の購入 は
こちらhttp://atelierann.com/





全部で3つのフラワーケーキを作りました

あと一つは次回をお楽しみに!



★メールの方はこちら→ メール送信




(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月12日 (火)

フラワーケーキ A


★下の3つのの写真を

ポチっとお願いします    

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ



★フロールエバー
プリザーブドフラワーコンテスト作品展
(会場;セルバンテス文化センター東京)

 についてはこちら  ↓
http://atelierann.cocolog-nifty.com
/blog/2016/03/post-0be2.html

3月29日~4月24日まで




春の日差しが

とても気持ちがいいですね

こんにちはアトリエアン松田敦子です






Dscn7114

新しい作品 プリザーブドフラワーで

”フラワーケーキ”を作りました







Dscn7115


プリザ長期保存ができるので

早めに用意ができます

お誕生日やお祝いに

フラワーケーキはいかがでしょうか~

只今、販売中です!!


★作品の購入 は

こちらhttp://atelierann.com/


フラワーケーキをあと2種類作りました

また、ブログでお知らせしますね
 

 

★メールの方はこちら→ メール送信




(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月10日 (日)

教室について

さまざまなニーズにお応え出来るように

考えています(7つのコース)

 


1)花教室

(ドライフラワー・プリザーブドフラワー・木の実)


Dscn1842 Dscn6131  


ドライフラワー木の実

プリザーブドフラワー等の花材を使い

季節に合わせたアレンジやリースを

愉しむ教室です

初心者の方も基礎から

丁寧にゆっくりと始められます


★会費(1レッスン2時間)

・初心者コース 2000円+材料費

・趣味のコース 3000円+材料費

・フリーレッスン  5000円+材料費
・個人レッスン
(自由に作りたいものを作るレッスン)




レッスン時間は、月~土の間で

お好きな時間と曜日をお取りできます

お子様が幼稚園や学校に行っている間に


お友達や、ママ友とグループを組んで

ご自分の時間を愉しみませんか!

勿論、個人レッスンもOKです



★お問合せの方はこちら→ メール送信
 







2)日本茶教室


P1100787 P1110899_2  



日本茶の美味しい淹れ方は勿論

季節にあわせ、日本茶でのおもてなしや

お花や器との合わせ方等

”日本茶でおもてなし” をテーマに

日本茶を愉しむ教室です


★会費 (1レッスン2時間)3000円
(お茶・和菓子代含む)


★お問合せの方はこちら→ メール送信
 






3)整理収納教室

Dscn1418 Dscn0041


お片付けの基本や

色んな工夫とアイデアをお伝えしながら

お片付けの先にある

心地いい暮らしを学ぶ教室です


★会費 (1レッスン2時間)3000円

出張レッスン、個人レッスン
お友達とのグループレッスン等は
お問合せください


★お問合せの方はこちら→ メール送信
 






4)
片付け・花・日本茶と通して
  暮らしを愉しむ教室

Dscn7961 Dscn0974


片付け、花、日本茶・・・

みんな暮らしの中の事


お家の中を整え

整ったお家に季節のお花をしつらえて

そんな心地いい空間の中で

ゆっくりと日本茶をいただく・・・


毎日の暮らしを少しだけ
上質な暮らしに

してみませんか!


片付け、花、日本茶、そんな違った3つを

”暮らしを愉しむ” と言うテーマで

総合して愉しむ教室です(3回コース)


★会費 1回 3500円×3回

     (1レッスン2時間)

レッスンで使うお花代や
お茶・お菓子代含みます


★お問合せの方はこちら→ メール送信
  







5)出張教室


Dscn9935 Dscn5987

お花・日本茶・整理収納 各出張講師

PTAの行事、1日教室

お友達同士のグループレッスン

イベント等にいかがでしょうか


出張費、講習費等は、お問合せください


★お問合せの方はこちら→ メール送信
 







6)オーダーメイド作品

Dscn1638_2 Dscn8800




プリザーブドフラワーや

アーティフィシャルフラワーを使い

ブーケ、引っ越しのお祝い

プレゼント、ヘア飾り、・・・

オリジナルの作品の制作をいたします


①制作費 
・小さな作品→1千円~
・ブーケ,ディスプレイ作品等→1万円~
(作品の大きさにより金額が変わりります)

➁材料費→おおよそのお見積もりを出します



参考 (写真のブーケの場合)3万円


①制作費15000円+材料15000円

ブートニア付きです


参考(写真の30㎝リースの場合)1万円

①制作費5000円+材料費5000円


作品により金額が異なるので
詳しくはお問合せください

★お問合せの方はこちら→ メール送信
 








7)1000円 レッスン
 (トライアル レッスン)


気軽にお花やお茶を愉しみたい方に

1時間程のお手軽なレッスンです

毎月1~2回、曜日をを決めて

お花のアレンジや花雑貨作り

美味しい日本茶淹れ方レッスン等々

時間(1時間)も会費もお得!の

トライアルレッスン



日時が決まれば、随時

ブログでお知らせいたします



お電話かメールで

お申し込みくださいね!



★お問合せの方はこちら→ メール送信

☎ 045-507-4174 








P1110896 P1110892




・以上
7つを柱に活動をしています 

ワンデーレッスン等も開催します
 講習費や場所、日程についての詳細は
 その都度お知らせします
 

どうぞお気軽にご連絡下さいね



★お問合せの方はこちら→ メール送信
  


★作品の購入 は

こちらhttp://atelierann.com/
 



(フラワークリエーター)
(日本茶インストラクター)
(整理収納アドバイザー)

アトリエアン 松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 6日 (水)

グラス in アレンジ

★下の3つのの写真を

ポチっとお願いします    

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ




★作品の購入 は

こちらhttp://atelierann.com/

 

★メールの方はこちら→ メール送信

 

★フロールエバー
プリザーブドフラワーコンテスト作品展
(会場;セルバンテス文化センター東京)

 についてはこちら  ↓
http://atelierann.cocolog-nifty.com
/blog/2016/03/post-0be2.html


3月29日~4月24日まで




朝の空気は春の匂い

空を見上げると…

桜の淡いピンクと空のスカイブルー

春まっただ中ですね~

こんにちはアトリエアン松田敦子です







P1110854


春のアレンジ

グラス in アレンジです









P1110859


淡いピンクの大輪のバラ

大人可愛いアレンジです


★金額、サイズ等、詳しくは

ホームページをご覧くださいね~
  ↓
http://atelierann.com/



(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 4日 (月)

花・茶・お片付け 私に出来る事・・・


★下の3つのの写真を

ポチっとお願いします    

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ




★作品の購入 は

こちらhttp://atelierann.com/

 

★メールの方はこちら→ メール送信

 

★フロールエバー
プリザーブドフラワーコンテスト作品展
(会場;セルバンテス文化センター東京)

 についてはこちら  ↓
http://atelierann.cocolog-nifty.com
/blog/2016/03/post-0be2.html


3月29日~4月24日まで




多くの学生や新社会人の方々が

真新し制服やスーツに身を包み

フレッシュに始まった4月

春は何か新しい事を

始めたくなりますね~

こんにちはアトリエアン松田敦子です







P1110896


先日もお話した私の写真集

毎月の花しつらいや、お茶会の本が

早くも、タイトルのリニューアル(笑)









P1110892


”花しつらい12ヶ月”


わかりやすくするために

今回は、4月、5月…月を入れました









P1110899


”お茶会12ヶ月”

こちらは、如月、水無月…

和名で月を入れました









P1110897


花・茶・片付け…私に出来る事は…


整理収納でお家をスッキリさせて

心地いい空間を作り

四季折々のお花や小物をしつらい

そんなお気に入りの空間で

美味しいお茶をゆっくりといただく



みんな、暮らしの中の事



花・茶・片付け・・・

今まで通り、単独の教室は勿論

そんな3つを総合して愉しめる教室

”暮らしを愉しむ教室” も今後

皆様にお伝え出来ればと思います

どうぞ!お楽しみに~

 



(フラワークリエーター)
(日本茶インストラクター)
(整理収納アドバーザー)

アトリエアン松田敦子




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 2日 (土)

緑のリース


★下の3つのの写真を

ポチっとお願いします    

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ




★作品の購入 は

こちらhttp://atelierann.com/

 



★メールの方はこちら→ メール送信

 


★フロールエバー
プリザーブドフラワーコンテスト作品展
(会場;セルバンテス文化センター東京)

 についてはこちら  ↓
http://atelierann.cocolog-nifty.com
/blog/2016/03/post-0be2.html


3月29日~4月24日まで





桜が満開になりました

空のブルーと桜のピンクの

コントラストがとても美しいですね~

こんにちはアトリエアン松田敦子です






P1110800_2


緑のリースは

私らしい作品の人つです

暖かくなり

ますます春らしい作品を

作りたくなってきました









Dscn2212


シャビーシックな

使い古した感じも大好きです



固定観念を捨て

自由にのびのびと

色んな作品に挑戦したいです!




(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 1日 (金)

暮らしの愉しみ方 ~私の思い~


★下の3つのの写真を

ポチっとお願いします    

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ




★作品の購入 は

こちらhttp://atelierann.com/

 



★メールの方はこちら→ メール送信

 


★フロールエバー
プリザーブドフラワーコンテスト作品展
(会場;セルバンテス文化センター東京)

 についてはこちら  ↓
http://atelierann.cocolog-nifty.com
/blog/2016/03/post-0be2.html


3月29日~4月24日まで

 




4月になりましたね

改めて、私に何が出来るかなと考え


フラワークリエーター

日本茶インスタラクター


整理収納アドバイザー 


3つを総合して、暮らしの愉しみ方

皆様にお伝え出来ればと考えています

どうぞお楽しみに~

こんにちはアトリエアン松田敦子です







P1110886 P1110648


フラワークリエーター 
として


豪華だったり、主張は無いけれど

楚々とした花一輪の美しさや

自然や季節感を大切にしていきたい

と思います




作品はプリザ、ドライ、木の実を使って

お家の中がほっとする様なアレンジや

又、花雑貨など、作る楽しさを

皆さんと一緒に楽しみたいと思います













P1110591 P1110566


日本茶インストラクター 
として


テーマは日本茶でおもてなし! 


毎月の行事や季節感を

日本茶を通してお伝えしたいと思います










Dscn2169  Dscn0338


整理収納アドバイザー 
として


お花を飾ったり、お茶をいただくにしても

スッキリとしたお家は心地いいものです


収納の先にある心地いい暮らしの提案を

していきたいと思います




3つ共全く違ったものに見えますが

全て、日々の暮らしの中にある事です


それぞれの分野を総合して

暮らしを愉しむ教室として

皆さんと愉しめればと思います


詳細はブログでお知らせしますので

どうぞお楽しみに~!




(フラワークリエーター)
(日本茶インストラクター)
(整理収納アドバイザー)

アトリエアン松田敦子




| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »