« アマン東京 アフタヌーンティー | トップページ | 道端の可愛い雑草たち »

2016年4月25日 (月)

我が家の4月の花しつらい~端午の節句~


★下の3つのの写真を

ポチっとお願いします    

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ




★お問合せの方はこちら→ メール送信



★母の日ギフト・作品の購入 は

こちらhttp://atelierann.com/







桜も散りいよいよGWですね

皆さんのご予定はいかがでしょうか~

こんにちはアトリエアン松田敦子です







Dscn7201


ゴールデンウイークが始まると

すぐに端午の節句がきます


お雛様のように長期間飾らず

こどもの日が近づく4月末に

慌てて出す事が多くて…ね(笑)



我が家の兜の飾り方は

ガラスのコンポートに

ふさ付きの袱紗を敷いて
(風呂敷の時もありました)

兜を飾っています









Dscn7202


実は、大きな兜は片付けたままで

最近は、作家さんの陶器の兜と

菖蒲はこの時期はまだないので

アートフラワーを使っています



勿論、生花は良いのですが

アートフラワーの桜や菖蒲があると

3月、4月の季節のしつらいには

使いやすくて、おススメです!



女の子のおうちも

小さなガラスの兜等や折り紙を

飾ったみてはいかがでしょうか



季節の行事や歳時記に

少し花を添えて

さあ!暮らしを楽しみましょう~





(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子




|

« アマン東京 アフタヌーンティー | トップページ | 道端の可愛い雑草たち »

フラワークリエーター」カテゴリの記事

我が家の花しつらい」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我が家の4月の花しつらい~端午の節句~:

« アマン東京 アフタヌーンティー | トップページ | 道端の可愛い雑草たち »