暮らしの愉しみ方 ~私の思い~
★下の3つのの写真を
ポチっ
とお願いします
★作品の購入 は
こちら→http://atelierann.com/
★メールの方はこちら→ メール送信
★フロールエバー
プリザーブドフラワーコンテスト作品展
(会場;セルバンテス文化センター東京)
についてはこちら ↓
http://atelierann.cocolog-nifty.com
/blog/2016/03/post-0be2.html
(3月29日~4月24日まで)
4月になりましたね
改めて、私に何が出来るかなと考え
フラワークリエーター
日本茶インスタラクター
整理収納アドバイザー
3つを総合して、暮らしの愉しみ方を
皆様にお伝え出来ればと考えています
どうぞお楽しみに~
こんにちはアトリエアン松田敦子です
★フラワークリエーター として
豪華だったり、主張は無いけれど
楚々とした花一輪の美しさや
自然や季節感を大切にしていきたい
と思います
作品はプリザ、ドライ、木の実を使って
お家の中がほっとする様なアレンジや
又、花雑貨など、作る楽しさを
皆さんと一緒に楽しみたいと思います
★日本茶インストラクター として
テーマは日本茶でおもてなし!
毎月の行事や季節感を
日本茶を通してお伝えしたいと思います
★整理収納アドバイザー として
お花を飾ったり、お茶をいただくにしても
スッキリとしたお家は心地いいものです
収納の先にある心地いい暮らしの提案を
していきたいと思います
3つ共全く違ったものに見えますが
全て、日々の暮らしの中にある事です
それぞれの分野を総合して
暮らしを愉しむ教室として
皆さんと愉しめればと思います
詳細はブログでお知らせしますので
どうぞお楽しみに~!
(フラワークリエーター)
(日本茶インストラクター)
(整理収納アドバイザー)
アトリエアン松田敦子
| 固定リンク
「日本茶インストラクター」カテゴリの記事
- イースターの設え教室 レッスンレポート(2023.03.13)
- ’23 2月 レッスンのご案内(2023.01.28)
- ’23 1月 レッスンのご案内(2023.01.06)
- 2023年 教室内容をより進化させていきます!(2023.01.03)
- 2022年も感謝の一年でした!有り難う(2022.12.31)
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- 「雑貨市 春」ご来店有り難うございました(2023.03.26)
- 花教室 レッスンレポート(2023.03.18)
- イースターの設え教室 レッスンレポート(2023.03.13)
- 3/20スタート!「花と雑貨市 春」のご案内(2023.03.11)
- ’23 3月 レッスンのご案内(2023.02.23)
「整理収納」カテゴリの記事
- ’23 3月 レッスンのご案内(2023.02.23)
- お片付け教室について【いつものお部屋があか抜ける為に】(2023.02.11)
- ’23 2月 レッスンのご案内(2023.01.28)
- お片付け教室 レッスンレポート(2023.01.23)
- ’23 1月 レッスンのご案内(2023.01.06)
コメント