雑草リース
★下の3つのの写真を
ポチっ
とお願いします
★作品の購入は
こちら→http://atelierann.com/
★暮らしを愉しむ教室は→こちら
をクリックしてね
★お問合せの方はこちら→ メール送信
風が吹くと木々の葉っぱが
カサカサ~と揺れる音
おうちの中も5月のそよ風が
すぅ~っと通りぬけていきます
ティータイムをしながら
好きな雑誌を見る時間が至福の時です
こんにちはアトリエアン松田敦子です
柳宋民も雑草ノオト
雑草好きの方から教えてもらい
お借りしました
柳宋民さんは園芸研究家
柳宗理さんの弟さんのようです
四季の雑草の絵とそれについて
色々と書かれていて
ゆっくりじっくりと楽しめそうな本です
それまでですが
春とともに芽を出し
綺麗な緑色の雑草を見ていると
ワクワクしてきます
道端の雑草は私には宝物に見えます
大輪のバラやシャクヤクも素敵だけど
小さな雑草の花々も
凛と見える私です~
(フラワークリエーター)
アトリエアン松田敦子
| 固定リンク
「野の花リース」カテゴリの記事
- 花教室 レッスンレポート(2021.09.14)
- 小さな雑貨屋さん(秋支度)の案内(9/20㊗㈪~24㈮)(2021.08.24)
- 3月 サロンレッスンのご案内(2021.02.25)
- 節分の設え(2021.01.14)
- 2021 1月 ライフスタイルサロン ~基本の基~(2021.01.04)
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- 花教室 レッスンレポート(2023.03.18)
- イースターの設え教室 レッスンレポート(2023.03.13)
- 3/20スタート!「花と雑貨市 春」のご案内(2023.03.11)
- ’23 3月 レッスンのご案内(2023.02.23)
- 2/18㈯ たまプラーザの「コニワマルシェ」 (2023.02.19)
コメント