紫陽花のおまじない
★下の3つのの写真を
ポチっ
とお願いします
★作品の購入は
こちら→http://atelierann.com/
お花×お茶×整理収納
★5月・6月・7月の
暮らしを愉しむ教室 詳細 申込→こちら
(整理収納の会 は終了)
(日本茶の淹れ方教室 は終了)
7/14(木) 花雑貨作り
★花・日本茶・お片付け教室→こちら
一日教室・イベント・学校行事等の
単発の出張教室も承ります
★お問合せの方はこちら→ メール送信
(新着情報)
★日本茶を愉しむ教室詳細→こちら
★申込は→こちら
場所:花屋&カフェ ラ・プティフルール
☎ : 045-544-1173
6/29(水)・7/20(水)・8/24(水)
諸説ありますが…
6月の6の付く日に飾るといい
紫陽花のおまじない!
紫陽花を和紙で包んで吊るすようです
一年中飾っていても可愛い
オリジナルのデザインを考えました~
こんにちはアトリエアン松田敦子です
毎年6月になると
仲良しの友達から注文をいただく
紫陽花のおなじない
お友達やお母様に
プレゼントするそうです~
可愛くラッピングして…
大量生産!…まるで内職のよう~(笑)
勿論、一つずつ丁寧に心を込めて!
ラインでやりとりしていたら…
グループの友達も、プレゼントにと
いっぱい注文してくれました~
金色の水引は金運アップ
夏至に飾ると良いと言う説もあります
おまじないとは言うものの
紫陽花の綺麗な季節
インテリアで楽しんでいただけるように
デザインしています~
来年は、もう少し早く
皆さんにお知らせしますね~
(フラワークリエーター)
アトリエアン松田敦子
| 固定リンク
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- ’23クリスマスマーケットも楽しく終了しました(2023.11.24)
- ’23 クリスマスマーケットのご案内(2023.11.11)
- ’23 11月 レッスンのご案内(2023.11.05)
- ’23 10月 レッスンご案内(2023.09.30)
- 花教室 レッスンレポート(2023.09.29)
コメント