水無月のお茶会 ~あじさい~
★下の3つのの写真を
ポチっ
とお願いします
★作品の購入は
こちら→http://atelierann.com/
お花×お茶×整理収納
★5月・6月・7月の
暮らしを愉しむ教室 詳細 申込→こちら
(整理収納の会 は終了)
(日本茶の淹れ方教室 は終了)
7/14(木) 花雑貨作り
★花・日本茶・お片付け教室→こちら
一日教室・イベント・学校行事等の
単発の出張教室も承ります
★お問合せの方はこちら→ メール送信
今日はあざみ野のグランジャポンで
2回目のレッスン
”日本茶の淹れ方教室” でした
とっても素敵な空間で、美味しいお茶と
季節の和菓子をいただきながら
楽しいひと時でした~
こんにちはアトリエアン松田敦子です
素敵なサロンで
優雅に楽しめるレッスン
日本茶がより美味しく感じました
次回7/14(木)は花雑貨作りの会です
一緒にお花作りを楽しみましょう~
毎月の行う日本茶を愉しむ会
日本茶の美味しい淹れ方って
意外と知らない方が
多いのではないのでしょうか
そんな基本の
和菓子の名は”梅雨晴れ”
あじさいの花弁は”コハク”と言うお菓子
お菓子の名前からも風流を感じます
小さなグラスにはウェルカムティー
冷茶でおもてなしです
お茶は新茶の深蒸し茶
季節の和菓子をいただきながら
日本茶パーティーなんて
いかがでしょうか
(フラワークリエーター)
(日本茶インストラクター)
アトリエアン松田敦子
| 固定リンク
「日本茶インストラクター」カテゴリの記事
- ’23 5月 レッスンのご案内(2023.05.04)
- 季節の設え教室~端午の節句~ レッスンレポート(2023.04.26)
- ’23 4月 レッスンのご案内 (2023.03.28)
- イースターの設え教室 レッスンレポート(2023.03.13)
- ’23 2月 レッスンのご案内(2023.01.28)
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- 6/5日㈪~10㈯ 5周年祭開催!(2023.06.03)
- ’23 6月 レッスンのご案内(2023.05.29)
- 5周年祭のご案内(2023.05.26)
- 花の設え ~グリーンインテリア~(2023.05.11)
- ’23 5月 レッスンのご案内(2023.05.04)
コメント