« 使い回しができる上質のモノを数少なく持つ | トップページ | レトロな家電 »

2016年8月16日 (火)

葉月のお茶会 ~夏祭り~

★写真を クリック してね★ 

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

 



1)
作品の購入は

こちら→http://atelierann.com/



2)花・日本茶・お片付け教室→こちら
一日教室・イベント・学校行事等の
単発の出張教室も承ります


3)お問合せの方はこちら→ メール送信

 


4)
日本茶レッスン(第3回 8月24日)


★日本茶を愉しむ教室詳細→こちら

★申込は→こちら


場所:花屋&カフェ ラ・プティフルール
(東急東横線 大倉山駅 徒歩3分

☎ : 045-544-1173

6/29・7/20(終了)・8/24(水)





毎月紹介している”日本茶を愉しむ会”

8月は ”夏祭り” をテーマに

愉しんでみました

暑い夏ですが、写真を見て目からも

涼を感じていただければと思います

こんにちはアトリエアン松田敦子です






Dscn7710


シルクのショールをライナーに使いました

アサギ色の透明なシルクが

目にも涼しさを運んでくれます









P1140739 Dscn7743


和菓子の名は夏らしく、ビードロとスイカ

和菓子を探すのも楽しみの一つ

テーマにぴったりの和菓子に出会うと

テンションが上がります~









Dscn7716


冷たいイメージの色合いでまとめました

ゴブレットに冷茶を入れました

ちょっとフランス料理のアントレ(前菜)

みたいでオシャレ~!









Dscn7725


日本茶でおもてなし

紅茶やコーヒーの洋風も良いけど

やっぱり日本人は日本茶が大好き!


日本スタイルのおもてなし

是非おお試し下さい~!




(日本茶インストラクター)
(フラワークリエーター)

アトリエアン松田敦子

|

« 使い回しができる上質のモノを数少なく持つ | トップページ | レトロな家電 »

日本茶インストラクター」カテゴリの記事

フラワークリエーター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 葉月のお茶会 ~夏祭り~:

« 使い回しができる上質のモノを数少なく持つ | トップページ | レトロな家電 »