« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月28日 (水)

シンプルで美しい カ・タ・チ


★★写真を 押してみてね !★★
 

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

 


新着情報!新作アップしました!

1)
作品の購入

こちら→http://atelierann.com/





2)
花・日本茶・お片付け
  各教室の詳細→こちら

一日教室・イベント・学校行事等の
単発の出張教室も承ります





3)
お問合せの方はこちら→ メール送信





  新着情報!!
4)日本茶を愉しむ教室 詳細→こちら
 

9/21(水) 日本茶deおもてなし(終了)

10/19(水)日本茶deハロウィンパーティー

11/16(水)カジュアルにお抹茶

★申込 ☎045-544-1173(プティフルール)
     ネットからの申込
こちら

場所:花屋&カフェ ラ・プティフルール
(東急東横線 大倉山駅 徒歩3分)

 

 

 

”シンプルで美しいカタチ”

お花の作品をはじめ私の目指す所です

お花の作品も日常使うものも

シンプルで美しいモノを

これからも追及していきたいと思います

フラワークラフト アトリエアンです





P1150061



以前から欲しかった常滑焼の急須を

買いました

日本茶に関わる仕事をしている上で

急須にはとても興味があります









P1150068


この急須は、シンプルで美しい形はもとより

洗いやすさ、使い勝手の良さ、色合い…

全てを叶えてくれました










P1150083


もう一つはお箸です

一膳はあり、同じものを探していましたが

やっと見つけました!


先端がとても細いので物がつかみ易く

日本料理の盛付けも細いお箸を使いますね

形、使い勝手、色合い、値段(800円)…等々

全てが完璧です!



毎日使うモノ・・・

シンプルで美しいカタチ、

少し上質で、使い勝手が良い物

日常こそシンプルで上質のモノを

使いたいですね





(フラワークリエーター)
(日本茶インスタラクター)


✿フラワークラフト アトリエアン✿

松田敦子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月23日 (金)

ハロウィンリース


★★写真を 押してみてね !★★
 

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

 


新着情報!新作アップしました!

1)
作品の購入

こちら→http://atelierann.com/





2)
花・日本茶・お片付け
  各教室の詳細→こちら

一日教室・イベント・学校行事等の
単発の出張教室も承ります





3)
お問合せの方はこちら→ メール送信





  新着情報!!
4)日本茶を愉しむ教室 詳細→こちら
 

9/21(水) 日本茶deおもてなし(終了)

10/19(水)日本茶deハロウィンパーティー

11/16(水)カジュアルにお抹茶

★申込 ☎045-544-1173(プティフルール)
     ネットからの申込
こちら

場所:花屋&カフェ ラ・プティフルール
(東急東横線 大倉山駅 徒歩3分)

 

 

 

街はもうハロウィンの飾りつけ!

アトリエアンでも

ハロウィンリースの販売を始めました

こんにちはフラワークラフト アトリエアンです






Dscn3235 Dscn3247


10月はハロウィン!

そろそろお家の中もハロウィンに模様替え

アトリエアンでもシックで大人っぽい

ハロウィンリースを販売開始!


大きなハロウィンリースは

店舗ディスプレイにもいかがでしょうか











Dscn3474 Dscn3544


ドアリースにリビングに

リースを飾ってハロウィンの雰囲気を

みんなで愉しみましょう~


ハロウィンリースの購入

こちら→http://atelierann.com/

 




フラワークラフト アトリエアン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月22日 (木)

我が家の9月の花しつらい ~月うさぎ~


★★写真を 押してみてね !★★
 

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

 


新着情報!新作アップしました!

1)
作品の購入

こちら→http://atelierann.com/





2)
花・日本茶・お片付け
  各教室の詳細→こちら

一日教室・イベント・学校行事等の
単発の出張教室も承ります





3)
お問合せの方はこちら→ メール送信





  新着情報!!
4)日本茶を愉しむ教室 詳細→こちら
 

9/21(水) 日本茶deおもてなし(終了)

10/19(水)日本茶deハロウィンパーティー

11/16(水)カジュアルにお抹茶

★申込 ☎045-544-1173(プティフルール)
     ネットからの申込
こちら

場所:花屋&カフェ ラ・プティフルール
(東急東横線 大倉山駅 徒歩3分)

 

 

 

もうすぐ終わる”とと姉ちゃん”

もう何十年も前ですが

暮らしの手帳の1年分を

結婚のお祝いにいただきました

毎月送られてくる暮らしの手帳を見て

生活の知恵の参考になったのを

思い出していました~

こんにちはフラワークラフト アトリエアンです






9月の暮らしの歳時記は

やっぱり”お月見”ですね

我が家にもうさぎがやってきました…




Dscn8106


リビングのコーナーにさりげなく

うさぎを飾っています

アトリエアンオリジナルの

手作り屏風も登場です~

屏風セットの購入
こちら→http://atelierann.com/
 

 












Dscn8110


こちらは、黄色いお花をお月様に見立て

合わせてうさぎを飾っています

今年新入りのうさぎさんです


日本の行事のお月見も

ちょっと洋風に飾って見ました~












Dscn8117


窓辺にもうさぎ

外からも楽しんでもらえるかなぁ~

お月様もうさぎが見えるかなぁ~

メルヘンの世界に入り込んだように

うさぎを飾って楽しんでいます~


立派にしっかりと飾るより

リビングのコーナーにさりげなく

季節のあしらいをしてみては

いかがでしょうか~

来月は勿論ハロウィン!

お楽しみに~




フラワークラフト アトリエアン


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月21日 (水)

横浜で日本茶教室


★★写真を 押してみてね !★★
 

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

 


新着情報!新作アップしました!

1)
作品の購入

こちら→http://atelierann.com/





2)
花・日本茶・お片付け
  各教室の詳細→こちら

一日教室・イベント・学校行事等の
単発の出張教室も承ります





3)
お問合せの方はこちら→ メール送信





  新着情報!!
4)日本茶を愉しむ教室 詳細→こちら
 

9/21(水) 日本茶deおもてなし(終了)

10/19(水)日本茶deハロウィンパーティー

11/16(水)カジュアルにお抹茶

★申込 ☎045-544-1173(プティフルール)
     ネットからの申込
こちら

場所:花屋&カフェ ラ・プティフルール
(東急東横線 大倉山駅 徒歩3分)

 

 

 

今日は、大倉山のカフェ

プティフルールで日本茶教室でした

”秋”をテーマに今日も楽しいひと時でした

こんにちはフラワークラフト アトリエアンです






お茶の淹れ方以外にも

お家で出来るちょっとしたアイデアも

お伝えしています

今回のアイデアはコンポートの作り方でした


Dscn8083_2


夜空にお月様をイメージして

濃紺と黄色で色を合わせました

お花はプリザーブドフラワーの

もみじの苔玉です










Dscn8094


お月見は終わってしまいましたが

ウサギやお月様

栗の和菓子にもみじの柄の懐紙

秋を集めた感じです~












Dscn8089


テーブルのコンポート(脚付きのお皿)

ですが、持っている方も少ないと思います

実は、即席に作ったものなんですよ












Dscn8099


塗りの御椀の上に塗りのお皿を乗せただけで

小さなコンポートに早変わり!

他にも・・・

陶器のそば猪口×陶器のお皿

ガラスのコップ×ガラスのお皿

上下の器の質感は合わせた方が

見た目がスッキリとしますよ


10月19日の日本茶教室は

”日本茶でハロウィン”

身近な物で簡単に出来る

ハロウィンパーティーです

お子様のハロウィンパーティーにも

きっと役立ちますよ!


さあ!一緒に愉しみましょう~!


★申込☎045-544-1173(プティフルール)
ネットからの申込
こちら





フラワークラフト アトリエアン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月19日 (月)

日本茶を愉しむ教室 9月の教室


★★写真を 押してみてね !★★
 

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

 


新着情報!新作アップしました!

1)
作品の購入

こちら→http://atelierann.com/





2)
花・日本茶・お片付け
  各教室の詳細→こちら

一日教室・イベント・学校行事等の
単発の出張教室も承ります





3)
お問合せの方はこちら→ メール送信





  新着情報!!
4)日本茶を愉しむ教室 詳細→こちら
 

9/21(水) 日本茶deおもてなし

10/19(水)日本茶deハロウィンパーティー

11/16(水)カジュアルにお抹茶

★申込 ☎045-544-1173(プティフルール)
     ネットからの申込
こちら

場所:花屋&カフェ ラ・プティフルール
(東急東横線 大倉山駅 徒歩3分)

 

 

 

お陰様で5つ作った馬蹄が

あっと言う間に残り1つになりました

アトリエアンの馬蹄は

シックで雰囲気のある幸せの馬蹄リース

最後の馬蹄は私のイチオシです

最後の1つ!どうぞお早めに!!

こんにちはフラワークラフト アトリエアンです







Dscn8025


9月21日(水)は

大倉山のカフェ”プティフルール”で

毎月恒例の日本茶を愉しむ教室開催です

日本茶の美味しい淹れ方に加え

簡単に出来る日本茶のおもてなし

合わせて愉しみます


日本茶をもっとオシャレに愉しむレッスンです

見学だけでもOK!











Dscn7992


今月は”秋”をテーマに

和菓子や器のコーディネートです


日本茶や和菓子をいただきながら

ほっこりとした気分で

心も体もきっと癒されることでしょう~


どうぞ!お気軽にご参加下さいね






フラワークラフト アトリエアン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月16日 (金)

リースの飾り方


★★写真を 押してみてね !★★
 

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

 


新着情報!新作アップしました!

1)
作品の購入

こちら→http://atelierann.com/





2)
花・日本茶・お片付け
  各教室の詳細→こちら

一日教室・イベント・学校行事等の
単発の出張教室も承ります





3)
お問合せの方はこちら→ メール送信





  新着情報!!
4)日本茶を愉しむ教室 詳細→こちら
 

9/21(水) 日本茶deおもてなし

10/19(水)日本茶deハロウィンパーティー

11/16(水)カジュアルにお抹茶

★申込 ☎045-544-1173(プティフルール)
     ネットからの申込
こちら

場所:花屋&カフェ ラ・プティフルール
(東急東横線 大倉山駅 徒歩3分)

 

 

 

昨日の十五夜には

夜空に綺麗なお月様

お友達からも

綺麗なお月様の写メが届きました~

忙しい毎日ですが

綺麗だな~って夜空を見上げたリ

道端のお花に目にとめたり…

日々の暮らしにさりげないそんな事って

とても大切な事に思えます~

こんにちはフラワークラフト アトリエアンです






飾る場所によってリースは

イメージが違ってくるのをご存知ですか?



Dscn8050 Dscn8052


例えば、リースの大きさによって

飾る場所が変わってきます


大きな壁の所には

オリーブのリースの様に

大きなリースが似合います


馬蹄リースだとせっかく飾っても

少し寂しく感じます










Dscn8064 Dscn8067


馬蹄リースの様に小さなリースは

幅の狭い壁や、小さな棚の上等

狭い場所に吊った方が

小ささが目立たずにしっくりきます

(写真左はビューローの扉部分です)












Dscn8071


手のひらサイズの

小さな小物を吊るときは

単品でトイレ等の狭い所もOKですが

広い壁に3~5個位を

間隔をあけてを吊るします

一つの大きさは小さくても

数個あると、それはそれで

空間を埋められます~










Dscn8062


いつものリースを

ちょっと場所を変えて飾って見るだけで

リースの違った表情を感じます

たまには、リースのお引っ越しは

いかがですか~!






フラワークラフト アトリエアン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月15日 (木)

オリーブのリース


★★写真を 押してみてね !★★
 

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

 


新着情報!新作アップしました!

1)
作品の購入

こちら→http://atelierann.com/





2)
花・日本茶・お片付け
  各教室の詳細→こちら

一日教室・イベント・学校行事等の
単発の出張教室も承ります





3)
お問合せの方はこちら→ メール送信





  新着情報!!
4)日本茶を愉しむ教室 詳細→こちら
 

9/21(水) 日本茶deおもてなし

10/19(水)日本茶deハロウィンパーティー

11/16(水)カジュアルにお抹茶

★申込 ☎045-544-1173(プティフルール)
     ネットからの申込
こちら

場所:花屋&カフェ ラ・プティフルール
(東急東横線 大倉山駅 徒歩3分)

 

 

 

今日はお月見

横浜は曇ってますが

お月様が見えるかなぁ~

こんにちはフラワークラフト アトリエアンです









P1150053


馬蹄リースと並んで人気のある

オリーブのリースです


ネット販売にも載せますので

詳細はそちらをご覧くださいね!



お家のリビングには勿論!

お店の開店祝いや

新築のお祝いにもいかがでしょうか!












Dscn7983


オリーブの花言葉は”平和” ”知恵”

平和のシンボルツリーとして

国連の旗の図案にもなっています



アトリエアンのお花は

馬蹄やオリーブ…等々

幸せの呼ぶアイテムのリースを

取り揃えています



皆様にも幸せがいっぱい

届きますように~♡


オリーブのリースの購入は

こちら→http://atelierann.com/
 







フラワークラフト アトリエアン


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月14日 (水)

長月のお茶会 ~お月見~


★★写真を 押してみてね !★★
 

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

 


新着情報!新作アップしました!

1)
作品の購入

こちら→http://atelierann.com/





2)
花・日本茶・お片付け
  各教室の詳細→こちら

一日教室・イベント・学校行事等の
単発の出張教室も承ります





3)
お問合せの方はこちら→ メール送信





新着情報!!
4)日本茶を愉しむ教室 詳細→こちら
 

9/21(水) 日本茶deおもてなし

10/19(水)日本茶deハロウィンパーティー

11/16(水)カジュアルにお抹茶

★申込 ☎045-544-1173(プティフルール)
     ネットからの申込
こちら

場所:花屋&カフェ ラ・プティフルール
(東急東横線 大倉山駅 徒歩3分)

 

 

 

明日は、十五夜

綺麗なお月様がみえると良いですね

こんにちはフラワークラフト アトリエアンです







毎月、テーマを決めて

”日本茶を愉しむ会” をしています

今月のテーマは”お月見”です



Dscn8020


夜空のイメージで濃紺のクロス

お月様のイメージで黄色のライナー

ススキのイメージでライナーに緑を重ね

テーブル全体の色を決めました











Dscn7998 Dscn8024


ウサギの置物は

イースターの時にも使えるので

数個もっていると便利なアイテムです











Dscn7992 Dscn7987


和菓子も、今はウサギの形の物が

たくさん出ているので

もし、ウサギの置物が無くても

十分、お月見を表現できます





Dscn8036_2


手作りの洋風屏風

ウサギとススキを飾りました


明日は十五夜

お子さんと一緒にお団子を作ったり

鈴虫の声を聞きながら

お月様を探したり…


昔から受け継いできた日本の行事を

次の世代の子供たちに

引き継いでいきたいものですね



フラワークラフト アトリエアン



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月13日 (火)

馬蹄リース


★★写真を 押してみてね !★★
 

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

 


新着情報!新作アップしました!

1)
作品の購入

こちら→http://atelierann.com/





2)
花・日本茶・お片付け
  各教室の詳細→こちら

一日教室・イベント・学校行事等の
単発の出張教室も承ります





3)
お問合せの方はこちら→ メール送信





新着情報!!
4)日本茶を愉しむ教室 詳細→こちら
 

9/21(水) 日本茶deおもてなし

10/19(水)日本茶deハロウィンパーティー

11/16(水)カジュアルにお抹茶

★申込 ☎045-544-1173(プティフルール)
     ネットからの申込
こちら

場所:花屋&カフェ ラ・プティフルール
(東急東横線 大倉山駅 徒歩3分)

 

 

 

お陰様で馬蹄リースが売れたので

新たに新作を作りました

馬蹄リースは

アトリエアンの人気定番商品です

全て1点ものですので

お早めにお申し込み下さいね~

こんにちはフラワークラフト アトリエアンです






P1150004

深紅の深い色合いの馬蹄リースが

すぐに売れたので新たに作りました










P1140998


深紅にグレーとピンクを合わせた

新しい色合わせです


馬蹄リースの購入は

こちら→http://atelierann.com/



全て1点ものです

気に入ったものがあれば

お早めにどうぞ!!





フラワークラフト アトリエアン


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 9日 (金)

馬蹄リース


★★写真を 押してみてね !★★
 

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

 

新着情報!新作アップしました!
1)
作品の購入

こちら→http://atelierann.com/





2)
花・日本茶・お片付け
  各教室の詳細→こちら

一日教室・イベント・学校行事等の
単発の出張教室も承ります





3)
お問合せの方はこちら→ メール送信





新着情報!!
4)日本茶を愉しむ教室 詳細→こちら
 

9/21(水) 日本茶deおもてなし

10/19(水)日本茶deハロウィンパーティー

11/16(水)カジュアルにお抹茶

★申込 ☎045-544-1173(プティフルール)
     ネットからの申込
こちら

場所:花屋&カフェ ラ・プティフルール
(東急東横線 大倉山駅 徒歩3分)

 

 

 

昨日の仙台の豪雨のニュースに

とてもびっくりしました!

仙台の皆さんは大丈夫でしたか?

どうぞ、お気を付けてくださいね

こんにちはフラワークラフト アトリエアンです






9月になり、新作の馬蹄リースを

ネット販売にアップしました

P1140966


欧米では馬蹄は

幸運を呼ぶラッキーアイテム!

開いている方が上向きは

どんどん幸運が貯まるそうです









P1140978


下向きに吊るすと

入ってきた幸運を逃さない や

”魔除け”にもなるそうです


だからでしょうね~欧米では

よく玄関ドアに飾っていますね










P1140993


幸運を呼ぶラッキーアイテムの馬蹄

さあ!リビングや玄関に飾りましょう



結婚のお祝いにも

最適なプレゼントになりますよ!




馬蹄の購入は

こちら→http://atelierann.com/






フラワークラフト アトリエアン


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 8日 (木)

好きな仕事に出会えた喜び!


★★写真を 押してみてね !★★
 

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

 




1)
作品の購入

こちら→http://atelierann.com/





2)
花・日本茶・お片付け教室→こちら


一日教室・イベント・学校行事等の
単発の出張教室も承ります





3)
お問合せの方はこちら→ メール送信





新着情報!!

4)日本茶を愉しむ教室 詳細→こちら
 

9/21(水) 日本茶deおもてなし

10/19(水)日本茶deハロウィンパーティー

11/16(水)カジュアルにお抹茶

★申込 ☎045-544-1173(プティフルール)
     ネットからの申込
こちら

場所:花屋&カフェ ラ・プティフルール
(東急東横線 大倉山駅 徒歩3分)

 

 

 

秋に入り…そろそろ、クリスマスや

お正月の準備の季節です

色々想像をめぐらしている時も

幸せの時間です~

こんにちはフラワークラフト アトリエアンです






Dscn7894


ちょっと早いようですが

そろそろ、クリスマスやお正月作品の準備を

始めています


デザイン、素材選び、小物の準備…


想像を膨らまして、
色々考えて

とっても幸せな時間です~











P1140918


時間がたっぷりある今のうちに

細かい作業や、素材の準備!

コツコツと50個作りました~(笑)



細々と続けているお花のお仕事ですが

自分の”好きな事”に出会えて

本当に幸せをいっぱい感じます~



”好き”、”心地いい”、”興味がある”…

そんな気持ちと向き合っていると

「あっ!これかな~」がきっとみつかります

あきらめずに続けていると

きっと、それぞれの「好きな事」に

出会えると思いますよ~






フラワークラフト アトリエアン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 5日 (月)

日本茶を愉しむ教室 9月・10月・11月


★★写真を クリック してね★★
 

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

 



★9月には新作をアップします!
1)
作品の購入は

こちら→http://atelierann.com/




2)
花・日本茶・お片付け教室→こちら

一日教室・イベント・学校行事等の
単発の出張教室も承ります




3)
お問合せの方はこちら→ メール送信

 





9月に入ると

日差しが夏色の黄色から

オレンジ色に変わり

鈴虫の鳴き声も聞こえてきます

夏から秋へ変わるこの時期は

大好きな季節です

こんにちはフラワークラフト アトリエアンです





6月、7月、8月に続き9月からも

日本茶を愉しむ教室を開催します

日本茶で季節のおもてなしがテーマです

9月21日(水) 長月のお茶会

日本茶deおもてなし


Dscn3558 Dscn3568


秋をテーマに和菓子や器のコーディネートで

日本茶の美味しい淹れ方を学びながら

お家でも簡単に出来る

日本茶のおもてなしを愉しみます









10月19日(水) 神無月のお茶会

日本茶deハロウインパーティー

Dscn3500_2 Dscn3513


10月はハロウィン!

日本茶でハロウィンパーティーを

愉しみませんか!

ほうじ茶ミルクティーの作り方も

お教えしますね








11月16日(水) 霜月のお茶会

カジュアルに お抹茶

Dscn7841_2 Dscn7849

敷居が高いと思うお抹茶を

もっと気軽に愉しんでみましょう!

点て方のコツやいただき方を知れば

お抹茶をいただく機会があっても

慌てることなくお抹茶を愉しめますよ!


各会お茶と和菓子をいただきながらのレッスン




時間 10:30~12:00
 

場所 プティフルール(東横線大倉山3分)

料金 3800円(お茶と和菓子付き)

申込 プティフルに直接申込下さい
     プティフルールHPから申込
こちら     
     ☎045-544-1173

 

Dscn7878


プティフルールにもチラシと

お店でご覧いただくフォトブックを置いています

意外と知らない日本茶の淹れ方と

日本茶でのおもてなし

さあ!一緒に日本茶を愉しみませんか!

  


フラワークラフト アトリエアン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 3日 (土)

鞄の中の整理収納~鍵を失くさない工夫~


★★写真を クリック してね★★
 

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

 



★9月には新作をアップします!
1)
作品の購入は

こちら→http://atelierann.com/




2)
花・日本茶・お片付け教室→こちら

一日教室・イベント・学校行事等の
単発の出張教室も承ります




3)
お問合せの方はこちら→ メール送信

 





9月に入り、日差しも秋色に変わり

日が暮れるのもすっかり早くなり

暑い中にも、秋を感じる毎日ですね~

こんにちはフラワークラフト アトリエアンです

 





Dscn7861 Dscn7863


出かける時に鍵が見つからなくて

慌てる時は無いですか~?


私は、バックに長いストラップを付け

鍵を付けています

鍵だけ必要な時もすぐに外せますし

別のバックにも簡単に付け替えられます










Dscn7865


バックの中には、バックインポーチを

ティッシュ、ポイントカード、手帳…

ファスナーにはビューンと伸びるストラップに

パスモのケースを付けています


こちらも、バックを変える度に

ポーチごと移し替えるので超便利!



人は・・・・・
探し物に

多大な時間を費やしているそうです

鍵や携帯…等々


出来るだけ探し物の時間を無くす工夫

を考えてみてはいかがでしょうか~

鍵は本当に失くさなくて便利です!





(フラワークリエーター)
(整理収納アドバイザー)

✿フラワークラフト アトリエアン✿

松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »