睦月のお茶会 ~小正月~
★★写真を 押してみてね !★★
1)仏花等 作品の購入
こちら→http://atelierann.com/
2)花・日本茶・お片付け
各教室の詳細→こちら
一日教室・イベント・学校行事等の
単発の出張教室も承ります
3)お問合せの方はこちら→ メール送信
今日は11日、鏡開きですね
鏡開きには、無病息災を祈って
お供えしたお鏡餅を頂きます
我が家は、おぜんざいかな~
フラワークラフト アトリエ アンです
元旦の大正月に対し15日を小正月
元旦には門松、小正月には餅花を飾ります
お正月に忙しく働いた主婦をねぎらい
”女正月” とも言われます
少し早いですが、気の置けない仲間と
女正月を兼ねて日本茶を愉しみました
金沢に伝わる”福寿草辻占”
茶巾型のせんべいの中に小さな紙で
なぞなぞの文句が入っています
日本茶をいただきながら
楽しみの一つです
最近では日本茶離れの傾向がありますが
日本茶をもっと気軽に愉しんでみませんか!
✿フラワークラフト アトリエ アン✿
松田敦子
| 固定リンク
「日本茶インストラクター」カテゴリの記事
- 7月・8月のOPEN時間変更のお知らせ(2022.07.01)
- '22 7月 レッスンのご案内(2022.06.28)
- 6月 季節の設え教室 レッスンレポート(2022.06.23)
- ’22 6月 レッスンのご案内(2022.06.03)
- 5月 季節の設え教室 レッスンレポート(2022.05.20)
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- 7月 花教室レッスンレポート サマースワッグ(2022.07.24)
- 夏休み!親子&子供ワークショップのご案内(2022.07.20)
- 「お片付け」は出し入れし易い物の配置が大事(2022.07.18)
- サマースワッグ 生徒さんの作品 ① (2022.07.06)
- 小さな工夫でお家の中をスッキリ見せる!(2022.07.03)
コメント