我が家の5月の花しつらい~端午の節句~
★★写真を 押してみてね !★★
1) 母の日ギフト・フラワーギフト
仏花等 作品の購入
こちら→http://atelierann.com/
2) 花・日本茶・お片付け
各教室の詳細→こちら
一日教室・イベント・学校行事等の
単発の出張教室も承ります
3) お問合せの方はこちら→ メール送信
5月5日は端午の節句
毎月、お花を通して
小さな花しつらいを提案しています
季節や、季節の行事で
日々の暮らしを
愉しんでみてはいかがでしょうか
フラワークラフト アトリエ アンです
5月5日はこどもの日
我が家の子供達も
随分大きくなりましたが
やっぱり兜を飾っています
大人っぽく、さりげなく…ね
シンプルに陶器の兜に菖蒲
兜を何に置こうかと考え
大きめの塗りのお皿をひっくり返して
その上に置いてみたらピッタリ!
飾るものは少しだけ高さをだすのが
ちょっとしたポイントかも!
屏風はクリアの写真て手に
菖蒲の絵のハガキ
奥の花瓶には
菖蒲のアーティフィシャルフラワー
これは毎年使えるので
持っていると重宝します
シンプルな花しつらいですが
これで十分です
女の子だけのお家も
ちょっとこんな風にしつらえて
愉しんでみては!!
因みに…
兜は、折り紙でも代用できるので
試してみてはいかがでしょうか~
又、兜や菖蒲の絵葉書を
飾るだけでもいいですね~
さあ!季節を、暮らしを
一緒に愉しみましょう~
✿フラワークラフト アトリエ アン✿
松田敦子
| 固定リンク
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- ガラスの器使い レッスンレポート(2025.07.18)
- ’25 7月 レッスンのご案内(2025.07.01)
- ’25 6月 レッスンのご案内(2025.05.31)
- 5月の花教室 レッスンレポート(2025.05.30)
- ’25 5月 レッスンのご案内(2025.04.30)
「我が家の花しつらい」カテゴリの記事
- 11月花教室(クリスマススワッグ) レッスンレポート(2024.12.05)
- 設え教室 レッスンレポート(2024.03.30)
- 花の設え ~グリーンインテリア~(2023.05.11)
- 1月花教室のご案内 インテリアフラワーアレンジ(2023.01.24)
- 9月花教室 レッスンレポート ぶどうツルのリース&設え①(2022.09.09)
コメント