« 夏の小さなアイデア ~食べ物編~ | トップページ | 文月のお茶会 ~宝瓶で淹れたお茶~ »

2017年7月25日 (火)

夏の小さなアイデア ~生活編~


★★写真を 押してみてね !★★ 

    にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

 

  

1) 馬蹄リース・フラワーギフト
   仏花等 作品の購入

こちら→http://atelierann.com/

 


2) 花・日本茶・お片付け

各教室の詳細→こちら

 一日教室・イベント・学校行事等の
単発の出張教室も承ります




3) お問合せの方はこちら
メール送信

 






丁度、3年後にはオリンピック!

楽しみですね~

開会式を見に行く

なんて言う計画もアリかな!!

フラワークラフト アトリエ アンです








ブログでは、お花のお話は勿論

日々の暮らしを

快適に愉しむ提案もしています



P1160963


さて、これはキッチンのスポンジ

我が家は、目の粗いのを使っています

水切れが良いのが特徴です

白色なので、汚れてくると

お疲れ様!と新しいのに交換します


キッチンのスポンジはカラフル過ぎて

好きな色が無いのですが

これはお気に入りです


無印や100円ショップにあります











P1160962_3 P1160961

台ふきは、この洗えるキッチンペーパー

を使っています


以前は、台ふきと食器の布巾を

毎日、熱湯消毒していましたが

エコではないですが、手間を考えると

この使い捨てのペーパーは

台ふきに超便利です


一日使えて、最後はレンジ周りを拭いて

お疲れ様と処分です


繰り返して使え、汚れれば処分

整理収納の観点から考えても

とても機能的でおススメです!



色んな考え方がありますが

ご参考までにどうぞ~!





(フラワークリエーター)
(整理収納アドバイザー)

✿フラワークラフト アトリエ アン✿

松田敦子



|

« 夏の小さなアイデア ~食べ物編~ | トップページ | 文月のお茶会 ~宝瓶で淹れたお茶~ »

フラワークリエーター」カテゴリの記事

整理収納」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の小さなアイデア ~生活編~:

« 夏の小さなアイデア ~食べ物編~ | トップページ | 文月のお茶会 ~宝瓶で淹れたお茶~ »