« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月22日 (日)

グリュックリッヒ~幸せ~


★★写真を 押してみてね !★★
  

   にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ



1)教室の案内→こちら

(花・日本茶・お片付け) 

 

 

2)お問合せの方メール送信

 

 

 



お気づきの方もいらっしゃると思いますが

アトリエアンから

グリュックリッヒに変わります!

5月からのスタートに向けて

只今準備中!

色々と順番に変更中なので

お見苦しい点もありますが

もうしばらくお持ちくださいね~

フラワークラフト グリュックリッヒです









Dscn0120


グリュックリッヒとは

ドイツ語で幸せと言う意味です











Dscn0112


幸せな気持ち!ワクワクする気持ち!

そして…
いつも笑顔!

そんな思いも込めて

グリュックリッヒ




又、5月になれば

詳しくお知らせしますね~



Instagram icon.pngInstagram 始めました!

gh_8739 で検索 いいね♥押してね♥




(フラワークリエーター)

✿フラワークラフト グリュックリッヒ✿

松田敦子


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月18日 (水)

花×雑貨 で愉しんでね


★★写真を 押してみてね !★★
  

   にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ



1)教室の案内→こちら

(花・日本茶・お片付け) 

 

 

2)お問合せの方メール送信

 

 

 



先日の夏日近い気温に変わり

昨日からの寒さに

又、フリースを出してきました

寒暖の差が激しすぎです!!

皆さんも、体調には

お気を付けくださいね~

フラワークラフト アトリエ アンです






P1180483

花を飾ると言ったら

花器をイメージしますが

例えば、こんな感じで

BOOK型の小物入れなんかも

素敵な花器になります













P1110934


こちらは

電球の中にお花を入れてみたり・・・



お花×雑貨で

もっともっとお花の可能性を見つけて

自分流の飾り方を愉しんでみて下さいね





Instagram icon.pngInstagram 始めました!

gh_8739 で検索  いいね♥押してね♥



(フラワークリエーター)

✿フラワークラフト アトリエ アン✿

松田敦子



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月10日 (火)

2017 my写真集  


★★写真を 押してみてね !★★
  

   にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ



1)教室の案内→こちら

(花・日本茶・お片付け) 

 

 

2)お問合せの方メール送信

 

 

 



冬の間枯れていた草花も

可愛い新芽が出てきて

生命の力を感じます

なかなか芽の出ない時期があっても

真面目に頑張っていれば

ちゃんと芽を出してくれる…

植物も人生そのものの様ですね~

フラワークラフト アトリエ アンです









P1180595


毎年作っているmy写真集


1年間の作品を集めたもの

仙台での展示会の写真集や

和のアレンジ集

お茶会12カ月、花しつらい12カ月と

もう10冊以上になりました











P1180608


そして…2017年版も出来ました!

春夏秋冬と季節ごとに作品を選び

毎年の事ですが

何せ、年に1度の作業なので

悪戦苦闘しなから作りました(笑)












P1180612 P1180621
P1180623 P1180624


本の中は、一部ですが、こんな感じです


季節の行事や、外国の記念日 と

季節感を大切に作品を作っています


皆さんに愉しんでいただこうと

今年も少しずつ

教室をしていきたいと思います



blogで案内しますので

又、ご参加下さいね~




Instagram icon.pngInstagram 始めました!

gh_8739 で検索  いいね♥押してね♥



(フラワークリエーター)

✿フラワークラフト アトリエ アン✿

松田敦子




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月 4日 (水)

収納はコンパクトで便利に!


★★写真を 押してみてね !★★
  

   にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ



1)教室の案内→こちら

(花・日本茶・お片付け) 

 

 

2)お問合せの方メール送信

 

 

 



暖かくなってきたので

お家のお掃除のチャンス!

柄の長いコロコロを両手で持ち

カーペットのゴミを必死で取っている姿

しゃがみながらコロコロの柄を伸ばし

床の奥の方の綿埃を取っている姿は

まるでカーリング!カー娘よ (笑)

大きなゴミが取れたら

得点の代わりにお菓子のご褒美!

モグモグタイム

掃除も楽しみながらしないとね~

そだね~!

フラワークラフト アトリエ アンです







久しぶりに整理収納のお話です

季節の変わり目や学期の初めは

お家もスッキリしたいですね


P1180690_4  


掃除がしやすいように

できるだけ床にモノを置かないのですが

モノを動かしての掃除機をかけるのは

毎日の小さなストレス!


結婚した当初から

我が家は、ゴミ箱にキャスター付き

掃除機の先ででちょいと押すと

小さな力でスルスルと動くので

ホント、おススメです!









P1180696_2


掃除の時も楽チンだし

使いたい場所にコロコロ移動し

床も傷つきにくく

たまにリビングで

これまたカーリングのストーンのように

ゴミ箱がビュンビュン行き交ってます(笑)













P1180684 P1180685


そしてもう一つ


冷蔵庫の上は

モノを置かない方が良いのですが

軽いモノでちょっと収納するのに

無印の布製の収納ボックスが便利!

軽いし、不要になればコンパクトにたためます


★参考までに

冷蔵庫の上の部分の

両サイドが壁なら突っ張り棚を使い

直接冷蔵庫上にモノを置かなくても

良い事になります


後はスッキリ、目かくしカーテン!



収納と言えばモノを片付ける事

ばかりに目が行きますが

収納で、便利になる工夫をしたり

日々の小さなストレスを解消する事が

大切な気がします





Instagram icon.pngInstagram 始めました!

gh_8739 で検索  いいね♥押してね♥



(フラワークリエーター)
(整理収納アドバイザー)


✿フラワークラフト アトリエ アン✿

松田敦子



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月 1日 (日)

卯月のお茶会~ハッピーイースター~


★★写真を 押してみてね !★★
  

   にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

 

 1)教室の案内→こちら

(花・日本茶・お片付け) 

 


2)お問合せの方
メール送信

 

 

 

 



満開だった桜の花も

今日の風で

あっという間に散ってしまいました

も少し綺麗なままで

見ていたかったですね~

フラワークラフト アトリエ アンです










今日4月1日はイースターです

我が家も日本茶×外国の記念日で

小さなお茶会を愉しみました




Dscn9909


イースターのカラーは、黄色、紫、緑

テーブルのプロではないので

本格的には程遠いですが

お家にある黄色や紫の小物を使って

気軽に、小さなお茶会を愉しみました











Dscn9913


今回のお菓子は

ロンドンで買ってきたウサギや卵のチョコ

にしました

お茶はチョコと相性の良い

ほうじ茶にしました

香ばしいほうじ茶の香りと

甘~いチョコが

心までも、ほっこりとさせてくれました











P1180668


テーブルを飾るものとして

卵型のガラスの器に、卵型のチョコ

うさぎさんのチョコも可愛いく

会話も弾みました~











P1180674


メリハリをつけるため

少し高さを出しながら

テーマカラーの黄色いお花



小さな子供達がいたら

卵のお菓子を家じゅうに隠して

エッグハント(卵探しのゲーム)

で愉しめるのにな~(笑)













P1180679


ハロウィンもそうでしたが、随分前から

イースターの行事も愉しんでいます

きっとそのうちに、ハロウィン同様

メジャーな行事になるでしょうね





日本の行事は勿論ですが

日本茶と外国の記念日も

取り入れながら

もっともっと日本茶の可能性を

広めていきたいと思います!




お茶を愉しむ会
のご参加

お待ちしています!




Instagram icon.pngInstagram 始めました!

gh_8739 で検索  いいね♥押してね♥


(日本茶インストラクター)
(フラワークリエーター)


✿フラワークラフト アトリエ アン✿

松田敦子



| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »