« 日本茶の淹れ方教室 のご案内  | トップページ | ちょこっと愉しめるお花の教室 »

2018年6月27日 (水)

日本茶の美味しい淹れ方教室


★★写真を 押してみてね !★★   

   にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ

 

1)教室の案内→こちら

(花・日本茶・お片付け) 




2)お問合せの方
メール送信

 

 





今日は

日本茶の美味しい淹れ方教室でした

ご参加有難うございました~

グリュックリッヒ あざみ野です






 
Dscn0095_2


ゆっくりと時間をかけて

美味しくなぁ~れって思いながら

日本茶を淹れます

忙し毎日の中にゆっくりと過ごす時間は

心も落ち着く気がします~











Img_4817_2


淹れ方は勿論

日本茶のオシャレなおもてなしとしても

提案させていただきます

お家でもすぐにマネできるように

シンプルなセッティングの提案です











Img_4825


カフェにお茶しに行く感覚で

日本茶と和菓子をいただきながら

日本茶の美味しい淹れ方も学べる

そんな一石二鳥のレッスンです

又、開催しますので

どうぞご参加くださいね~









Dscn0094_2


お花やお茶を月に1回でも

続けていると

次第に五感が刺激され

感性が研ぎ澄まされていく気がします

継続は力なり!

ご縁がありましたら、

一緒にお茶やお花を愉しみましょうね~









🍀教室とお店🍀

オープン 11時

クローズ 15時30分 です

宜しくお願いいたします









Instagram icon.pngInstagram 始めました!   
    

@gh_8739 で検索 いいね宜しく♥





✿花教室と雑貨✿


グリュックリッヒ あざみ野




|

« 日本茶の淹れ方教室 のご案内  | トップページ | ちょこっと愉しめるお花の教室 »

日本茶インストラクター」カテゴリの記事

フラワークリエーター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本茶の美味しい淹れ方教室:

« 日本茶の淹れ方教室 のご案内  | トップページ | ちょこっと愉しめるお花の教室 »