長月のお茶会~Harvest Moon~
★★写真を 押してみてね !★★
今年のお月見は9月24日ですが
今日、一足早く
長月のお茶会を愉しみました
グリュックリッヒ あざみ野です
毎月、日本茶を愉しむ会
を開いています
9月24日はお月見
英語ではHarvest Moon
秋の収穫の時期とお月さまで
ハーベストムーンだそうです
今年はガラスの器を使って
洋の感じに仕上げました
お干菓子は京都の鶴屋吉信さん
松江の和菓子屋さんの月見饅頭
日本茶は伊勢茶
日本の美味しいものを取り揃えての
お月見のお茶会でした
そして…
手作りの洋の屏風に
ガラスの兎とお月見団子
洋風仕立てで愉しみました
日本の伝統を子供たちへと
引き継いでいければと願います
花レッスンの募集は
随時インスタでお知らせします
是非、ご参加下さいね!
Instagram @gh_8739 で検索
①今後のワークショップ予定
9月 秋のアレンジ(1)→こちら
秋のアレンジ(2)→こちら
10月 ハロウィン
11月 クリスマスリース
12月 お正月リース
★12月には楽しい楽しい
クリスマスマーケットも予定しています
②日本茶を愉しむ会の予定
9月 お月見のお茶会(9/12)
10月 ハロウィンのお茶会
11月 秋のお茶会
12月 クリスマスのお茶会
美味しい日本茶の淹れ方教室や
日本茶でおもてなし教室も
開いています
こちらもインスタでお知らせします
✿花教室と雑貨✿
グリュックリッヒ あざみ野
| 固定リンク
「日本茶インストラクター」カテゴリの記事
- 「お月見」の設え教室(2022.08.16)
- 7月・8月のOPEN時間変更のお知らせ(2022.07.01)
- '22 7月 レッスンのご案内(2022.06.28)
- 6月 季節の設え教室 レッスンレポート(2022.06.23)
- ’22 6月 レッスンのご案内(2022.06.03)
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- 「お月見」の設え教室(2022.08.16)
- 子供ワークショップ レッスンレポート(2022.08.11)
- 7月 花教室レッスンレポート サマースワッグ(2022.07.24)
- 夏休み!親子&子供ワークショップのご案内(2022.07.20)
- 「お片付け」は出し入れし易い物の配置が大事(2022.07.18)
コメント