懐紙の使い方
★★★★★★★★★★★★
スマホの方は、画面一番下の
PC表示に切り替えにすると
で見やすくなります!
★★★★★★★★★★★★
1)教室の案内→こちら
(花・日本茶・お片付け)
2)お問合せの方→ メール送信
OPENは、火曜~金曜
11時~15時 です
お子様連れのママ達も
小さいお子さんを連れて
又、幼稚園に行っている間の
出かけやすい時間です
お子様連れではなかなか
行けない場所が多いですが
遠慮なくお入りくださいね
グリュックリッヒ あざみ野です
可愛い懐紙を見つけました
懐紙が本当に大好きです!
ハート、スズ、風船…
水曜日のお茶会のテーマは
節分のお茶会です
お茶会の時には
折り紙の様に使える懐紙
懐紙の”折り懐紙(紙)遊び”
色んな使い方をお伝えしますので
どうぞ!お楽しみに~
懐紙を少しだけプレゼント!
お愉しみに~
日本茶教室の締め切りは
明日までです
教室申込→ メール送信
Instagram @gh_8739
↑↑↑
こちらをクリックするとご覧
いただけます
✿花教室と雑貨✿
グリュックリッヒ あざみ野
OPEN 火~金 11:00~15:00
| 固定リンク
「日本茶インストラクター」カテゴリの記事
- 「お月見」の設え教室(2022.08.16)
- 7月・8月のOPEN時間変更のお知らせ(2022.07.01)
- '22 7月 レッスンのご案内(2022.06.28)
- 6月 季節の設え教室 レッスンレポート(2022.06.23)
- ’22 6月 レッスンのご案内(2022.06.03)
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- 「お月見」の設え教室(2022.08.16)
- 子供ワークショップ レッスンレポート(2022.08.11)
- 7月 花教室レッスンレポート サマースワッグ(2022.07.24)
- 夏休み!親子&子供ワークショップのご案内(2022.07.20)
- 「お片付け」は出し入れし易い物の配置が大事(2022.07.18)
コメント