« ハッピーハロウィン!! | トップページ | クリスマスワークショップ~スワッグ作り~ »

2019年11月 6日 (水)

霜月のお茶会 ~お抹茶の基本~


1)
教室の案内→こちら

(花・日本茶・お片付け)

 
2)お問合せの方
メール送信





9月~12月の月の花教室予定→こちら

  9月→苔玉アレンジ
10月→ハロウィンリース
11月→クリスマスリース
12月→お正月リース


9月~12月の日本茶教室の予定
  9月→お月見をテーマのお茶会
10月→ハロウィンティーパーティー
11月→お抹茶の基本
12月→Xmasティーパーティー

 

 

 
11月になりました

しっとりと秋らしい季節の中

今日は、お抹茶の基本を学ぶ

日本茶教室でした

日本の所作の美しさ等

お抹茶を通して

日本の美を意識したとても奥深い

日本茶教室になりました~

グリュックリッヒあざみ野
です







Dscn1615

今日の日本茶教室のテーマは

”お抹茶の基本” でした

お抹茶の上手な点て方

お抹茶のいただき方

和菓子を三手での取り方…

等々、知っていると

急なお抹茶席でも

慌てないでいただけます

一度体験していると安心ですね!










Dscn1635 

お抹茶を上手に点てるコツや

懐紙の使い方

お抹茶をいただく時の所作等

皆で体験しながらの教室でした









P1250344
P1250341

和菓子は

”嵯峨の人”(上)と”晩菊”(下)

どちらも今の季節を表す和菓子

和菓子からも季節を感じられ

”お茶のおもてなし” の

素敵さを感じます~









P1250339

ちょっと疲れた時でも

”お茶のおもてなし” の力で

疲れた気持ちもゆったりとし

お茶の香りで心も癒され

リラックスの効果もあります

カフェとはまた違った

くつろぎの時間です







Dscn1620

昔から「お茶しましょ~」って

言葉がありますが

忙しい時や、疲れてる時ほど

お茶の時間の大切さを感じます



堅苦しい日本茶教室では無く

ゆったりリラックスの

お茶を愉しむ会ですので

よかったらご参加くださいね~

コミュニティの場に

仲間つくりに

きっと素敵な時間になりますよ



 


♡♡場所♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

”あざみ野駅” からバス5分
3つ目の”大場町”バス停 徒歩2分
剣山交差点そばの薬局の隣です

”たまプラーザ駅”からバス14分
”大場町”バス停 徒歩1分

さわい病院のすぐ前です
病院にコインパーキング有 徒歩1分

”あざみ野ガーデンズ”から徒歩5

(大きな駐車場有ます)

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡



Instagram icon.pngインスタ@gh_8739
こちらをクリックするとご覧いただけます



✿花教室と雑貨✿
グリュックリッヒ あざみ野

OPEN 火~金 11:00~15:00
☎ 045-507-4174

 

|

« ハッピーハロウィン!! | トップページ | クリスマスワークショップ~スワッグ作り~ »

日本茶インストラクター」カテゴリの記事

フラワークリエーター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ハッピーハロウィン!! | トップページ | クリスマスワークショップ~スワッグ作り~ »