師走のお茶会 ~クリスマスのお茶会~
1)教室の案内→こちら
(花・日本茶・お片付け)
2)お問合せの方→メール送信
**お知らせ******
①12/3㈫~6㈮は休み
②クリスマスマーケット
12/10㈫~14㈯の5日間
************
9月~12月の月の花教室予定→こちら
9月→苔玉アレンジ
10月→ハロウィンリース
11月→クリスマスリース
12月→お正月リース
9月~12月の日本茶教室の予定
9月→お月見をテーマのお茶会
10月→ハロウィンティーパーティー
11月→お抹茶の基本
12月→Xmasティーパーティー
今日は、午前も午後も
”クリスマスのお茶会”でした
午前は初めての方の参加
小さなお子様も一緒に
ご参加下さいました~
午後は常連のお客様
どちらも基本の
美味しい日本茶の淹れ方
そしてテーマはクリスマス!
日本茶だけど
クリスマスを意識した
おもてなしの仕方を
お伝えしました
「とっても楽しかった!」
そんなうれしいお声を頂き
私も励みになります
学びとセンスアップ!
そして美味しいお茶と和菓子
店名の ”グリュックリッヒ”は
ドイツ語で ”幸せ” の意味
このサロン”グリュックリッヒ”が
日本茶やお花を通して
幸せな気持ちになり
皆が楽しめる場所になればな~
って思います~
グリュックリッヒあざみ野です
チェックのテーブルクロスに
ガラスの小物を合わせました
トナカイ、キャンドル、お皿・・・
テーブルランナーの代わりに
アーティフィシャルの
グリンを使いました
今年は透明感がある素材で
軽やかに演出しました
雪をイメージさせる
白のプレートやカップを使い
日本茶を洋風にいただきました
練り切りの和菓子も
サンタクロース!
こちらは和菓子のブッシュドノエル
どちらの和菓子も
わくわくキュンキュン!!
とっても可愛い和菓子!
そして・・・オードリーの
ブーケのお菓子も
可愛くてキュンキュン!!
まだまだですが
毎月イメージを膨らませて
お茶会の準備をする事が
感性磨きに繋がるような
そんな気がします~
♡♡場所♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
”あざみ野駅” からバス5分
3つ目の”大場町”バス停 徒歩2分
剣山交差点そばの薬局の隣です
”たまプラーザ駅”からバス14分
”大場町”バス停 徒歩1分
さわい病院のすぐ前です
病院にコインパーキング有 徒歩1分
”あざみ野ガーデンズ”から徒歩5分
(大きな駐車場有ます)
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
| 固定リンク
「日本茶インストラクター」カテゴリの記事
- 5月 季節の設え教室 レッスンレポート(2022.05.20)
- ’22 5月 レッスンのご案内(2022.04.29)
- ’22 4月 レッスンのご案内(2022.04.02)
- 3月 設え教室レッスンレポート(2022.04.01)
- 季節の設え教室「お雛様」 レッスンレポート(2022.02.19)
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- 5月 季節の設え教室 レッスンレポート(2022.05.20)
- お片付けは段階を踏んで!(2022.05.17)
- 5月 花教室 レッスンレポート キャンバスアレンジ (2022.05.13)
- ’22 5月 レッスンのご案内(2022.04.29)
- 4月 花教室 レッスンレポート② グリンアレンジ(2022.04.27)
コメント