日本茶教室 レッスン レポート 器遊び×花遊び
◆9月のオープン日◆
火 水 木 金
1 2 3 4
8 9 10 11
15 16 17 18
22 23 24 25 26㈯
(22~26はマルシェ開催)
基本は土・日・月・祝 休み
*コロナ対策として
消毒・換気・3密に気を付けて
1~2人でのレッスンになります
サロンのドア等の共有物は
その都度消毒をしながらの
レッスンを心がけています
又、マスク着用や消毒のご協力も
合わせてお願いしています
このような時期なので
もし体調が悪い時は、遠慮無く
キャンセルも可能です
1)教室の案内→こちら
(花・日本茶・お片付け)
2)お問合せの方→メール送信
今週は教室中心の一週間でした
コロナの影響で
人数を2人~3人ずつに分けてるので
レッスン回数が増えてしまいますが
できる限り皆さんのご都合に
合わせますので
少しご不便をおかけしますが
どうぞ宜しくお願いいたします
グリュックリッヒあざみ野です
テーマは”お月見”でした
テーブルの上は夜空とお月様色
お菓子のお皿も
満月の黄色をイメージした
作家さんの器です
うさぎを並べて器遊びの始まりです
お茶教室と言っても
最近はお菓子や日本茶を
お出しせずに
”器遊び”と称して
ティータイムの時や
小さな季節の飾り付けの時に
自宅にある器や花器を使い
何かのヒントになる様な
そんなレッスンにしています
そして・・・
9月のレッスンはそれに合わせて
小さな焼き物の花器に
ミニアレンジレッスンも合わせました
何種類かの小さな花器に
プリザーブドフラワーの葉っぱを
挿していきます
器遊び×花遊び
花器を選んだり
葉っぱを選んで挿したり
暮らしを愉しむ為の
大人のセンスアップレッスン!
暮らしのを愉しむ事を
色々と組み合わせながら
愉しめるレッスンです
今後のお茶教室の予定は
◆10月は・・・
大人のハロウィンレッスンです
◆11月は・・・
クリスマスに役立つ
ティータイムや飾り付けレッスン
◆12月は・・・
お正月支度レッスンで
箸袋等を作ります
とっても楽しいので
是非ご参加下さいね~
~【お知らせ】~~~~~~
9/22㈫~26㈯は
秋のマルシェを開催します
リース、ハロウィングッズ
麻のエプロン、雑貨
ハーフティッシュケース
手織りのマフラー・・・etc
どうぞお楽しみに!
~~~~~~~~~~~~~~
過去のレッスンについては
こちらをご覧下さい
★片付けレッスン→こちら
★日本茶レッスン→こちら
★花レッスン→こちら
❤❤場所❤❤❤❤❤❤❤❤❤
”あざみ野駅” からバス5分
3つ目の”大場町”バス停 徒歩2分
剣山交差点そばの薬局の隣です
”たまプラーザ駅”からバス14分
”大場町”バス停 徒歩1分
さわい病院のすぐ前です
病院にコインパーキング有 徒歩1分
”あざみ野ガーデンズ”から徒歩5分
(大きな駐車場有ます)
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

↑ ↑ ↑
✿花教室と雑貨✿
9月OPEN日はブログトップに記載
| 固定リンク
「日本茶インストラクター」カテゴリの記事
- 「お月見」の設え教室(2022.08.16)
- 7月・8月のOPEN時間変更のお知らせ(2022.07.01)
- '22 7月 レッスンのご案内(2022.06.28)
- 6月 季節の設え教室 レッスンレポート(2022.06.23)
- ’22 6月 レッスンのご案内(2022.06.03)
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- 「お月見」の設え教室(2022.08.16)
- 子供ワークショップ レッスンレポート(2022.08.11)
- 7月 花教室レッスンレポート サマースワッグ(2022.07.24)
- 夏休み!親子&子供ワークショップのご案内(2022.07.20)
- 「お片付け」は出し入れし易い物の配置が大事(2022.07.18)
「ワークショップ作品」カテゴリの記事
- 子供ワークショップ レッスンレポート(2022.08.11)
- 7月 花教室レッスンレポート サマースワッグ(2022.07.24)
- 夏休み!親子&子供ワークショップのご案内(2022.07.20)
- サマースワッグ 生徒さんの作品 ① (2022.07.06)
- '22 7月 レッスンのご案内(2022.06.28)
コメント