お片付けミニレッスン④ 迷ったら一旦無くしてみて考える
◆1月のOPEN 火~金◆
月 火 水 木 金 土
× × × × × ×
× 12 13 14 15 ×
× 19 20 21 22 ×
× 26 27 28 29 ×
※お知らせ※
緊急事態宣言が発令された為
2/7日までサロンはお休み
させて頂きます
2/8日以降の予定は
改めてお知らせいたします
*コロナ対策として*
①消毒・換気・3密に気を付けて
1~2人でのレッスンになります
②サロンのドア等の共有物は
その都度消毒をしながらの
レッスンを心がけています
③マスク着用や消毒のご協力も
合わせてお願いしています
④このような時期なので
もし体調が悪い時は、遠慮無く
キャンセルも可能です
⑤非接触型体温計や空気清浄機
も設置致しました
1)教室の案内→こちら
(花・日本茶・お片付け)
2)お問合せの方→メール送信
昨日少しお話しましたが
時間があると・・・
ついつい片付けたくなる!
いや!捨てたくなるかな~(笑)
モノを捨てると
心まで軽くなる気がします~
グリュックリッヒあざみ野です
最近の片付けの軸は
掃除がし易い事です
以前から気になっていた
シンクのくぼんだ所にあった
スポンジやまな板置きの
ステンレスの収納を
思い切って取りました
以前はこんな感じでした
シンクやスポンジ置きを洗うときに
とっても面倒だな~と思っていたので
思い切って無くしました
勿論、三角コーナーも無し!
排水溝の蓋もなし!
フライパン用のスポンジも無し!
シンクに何も無いと
洗い物も、掃除も楽ちんです
排水溝の蓋も無くしたので
蓋の掃除も無いし
見える化したので
いつも排水ネットを取り替え
結局、汚れにくくなりました
実は・・・
当たり前に使っている物も
無くて良い物が沢山有ります
マット類、何種類もの洗剤
お風呂のシャンプーを置く棚
数えれば沢山有ります
多分、いきなり無くすと
不安もあると思うので
お家の中を見直してみて
一旦、無くして生活をし
やっぱり必要なら
又、元に戻してみて下さいね~
ブログは引き続き
「季節の設え」
「お花」「お茶」「お片付け」
について掲載していますので
ご覧下さいね
緊急事態宣言解除後には
「お花」「日本茶&器遊び」
「お片付け」各レッスンを再開します
ご参加お待ちしています
❤❤場所❤❤❤❤❤❤❤❤❤
🚌①電車・バスの方
◆”あざみ野駅”
3番バス乗り場から乗車5分
3つ目の”大場町” で下車
剣山交差点まで50㍍程下り
剣山交差点を戸建て側に渡り
そのまままっすぐ進んで薬局の隣
(バス停から徒歩2分程です)
◆”たまプラーザ駅”地下の
5番バス乗り場から乗車13分
11こ目の”大場町” で下車
剣山交差点を渡らず
戸建て角を左折し薬局の隣
(バス停から徒歩1分ほどです)
🚗②お車の方は
◆サロンの後ろの”さわい病院”に
コインP有30台程 (徒歩1分)
◆”あざみ野ガーデンズ”(徒歩6分)
(大きな駐車場が有ます)
ファミリーマートを通り過ぎ
剣山交差点を戸建ての方に渡り
そのまままっすぐ進んで薬局の隣
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

↑ ↑ ↑
✿花教室と雑貨✿
OPEN日はブログトップに記載
| 固定リンク
「フラワークリエーター」カテゴリの記事
- ’25 7月 レッスンのご案内(2025.07.01)
- ’25 6月 レッスンのご案内(2025.05.31)
- 5月の花教室 レッスンレポート(2025.05.30)
- ’25 5月 レッスンのご案内(2025.04.30)
- ウエディングレッスン(2025.04.29)
「整理収納」カテゴリの記事
- ’25 7月 レッスンのご案内(2025.07.01)
- ’25 6月 レッスンのご案内(2025.05.31)
- ’25 5月 レッスンのご案内(2025.04.30)
- ’25 2月 レッスンのご案内(2025.02.02)
- ’24 12月 レッスンのご案内 (2024.11.30)
コメント